-
戸村基金活用の油津まちづくり、改修予定の文化財探訪 市民ら事業概要学ぶ
2025/01/24トピックnews日南市油津地区を散策するイベントツアー「港町油津へぇ~ほぉ~まちあるき」(油津地域協議会主催)は19日、開かれた。戸村基金8億円を含む総事業費15億円をかけて市が進める「油津の歴史文化遺産を活用したまちづくり計画」で改修整備予定の文化財な...
続きを読む -
炭火焼き風の味を家庭で 日向のミツイシ、特製スパイスを発売
2025/01/24地域の話題炭火焼き風の味を家庭で―。日向市で食品加工販売やはまぐり碁石の製造販売を手がけるミツイシ(黒木宏二社長)は、鶏肉にもみ込み焼くだけで炭火焼き風になる調味料「ほぼ炭火焼スパイス」を30日に発売する。同社は「宮崎のソウルフードといえる味を自宅...
続きを読む -
フジ、港浩一社長の進退議論へ 27日に臨時取締役会
2025/01/24国内外ニュース 主要フジテレビが27日に臨時取締役会を開くことが24日、分かった。芸能界を引退した中居正広さんと女性とのトラブルに端を発する一連の問題に関し、港浩一社長の進退を含めて経営責任を議論する見通しとなった。臨時取締役会後に記者会見を開く。フジテレビ...
続きを読む -
【色の記憶】一の鳥居のクスノキ(昭和49年)
2025/01/24懐かしシリーズシンボルの大木守る 宮崎市江平西1丁目の一の鳥居派出所前のクスノキは枝が切り取られ、移植の準備をしているようだ。同市の一の鳥居交差点から宮崎神宮駅間の国道10号の改修工事に伴い、5本が拡張区域に入った。樹齢は100~150年で高さ3...
続きを読む -
日航、飲酒の要注意社員リスト化 再発防止策で監督強化
2025/01/24国内外ニュース 主要日航の国際線で昨年12月、機長と副機長(いずれも当時、解雇)からアルコールが検出され出発が遅れた問題で、鳥取三津子社長は24日、国土交通省に再発防止策を提出した。過度な飲酒傾向のある「要注意者」の社員をリスト化して管理監督や指導を徹底する...
続きを読む -
出生数、初の70万人割れへ 24年、1〜11月は66万人
2025/01/24国内外ニュース 主要2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1〜11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5・1%減の66万1577人だった。速報値には外国人を含む。少子...
続きを読む -
石破首相、初の施政方針演説 「令和の日本列島改造」へ5本柱
2025/01/24国内外ニュース 主要石破茂首相は24日、衆院本会議で昨年10月の就任後初となる施政方針演説を行った。少数与党の現状を受け、昨年の臨時国会に続き野党の協力が不可欠との認識を示す一方、党派を超えた合意形成に向けて与野党による熟議の必要性を強調。真摯な政策協議で政...
続きを読む -
天皇陛下のお言葉
2025/01/24国内外ニュース 詳報通常国会開会式での天皇陛下のお言葉は次の通り。 本日、第217回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。 国会が、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、永年にわた...
続きを読む -
第217通常国会が召集 会期は6月22日まで
2025/01/24国内外ニュース 主要第217通常国会が24日召集され、参院本会議場に天皇陛下を迎えて開会式が行われた。額賀福志郎衆院議長、関口昌一参院議長、石破茂首相と閣僚らが出席。会期は6月22日までの150日間。首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党の代表質問は衆...
続きを読む -
日銀、0・5%に追加利上げ決定 17年ぶり水準、賃上げに期待
2025/01/24国内外ニュース 主要日銀は24日の金融政策決定会合で、物価や景気をコントロールするのに使う政策金利の追加引き上げを決めた。政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を現行の0・25%程度から0・5%程度にする。リーマン・ショック直後の2008年10月以来...
続きを読む