-

心地よい出会い求める人へ アトミカ(宮崎市)コミュニティー会員新設
2022/03/25経済一般コワーキングスペース(共有オフィス)を手掛けるATOMica(アトミカ、宮崎市)が、コミュニティー会員を新設した。場所は必要としないが、「出会い」を求めるビジネスパーソンらのニーズを満たすのが目的。すべての人に心地よい出会いの体験を提供す...
続きを読む -

オルブライト氏死去 子どもとの約束守る
2022/03/24トピックnews女性初の米国務長官を務めたマドレーン・オルブライト氏が死去したことを受け、ゆかりのあった宮崎市の関係者は24日、功績をしのんだ。オルブライト氏を招いた元同市長の津村重光さん(74)は「子どもたちとの約束を果たそうとした義理堅い、偉大な女性...
続きを読む -

ウクライナ支援で「ひまわり」上映 宮崎キネマ館
2022/03/24トピックnewsロシアによるウクライナ侵攻が続く中、ウクライナの人道支援に役立ててもらおうと、宮崎キネマ館は25日~4月7日、イタリア映画の名作「ひまわり」を上映する。戦中の悲恋物語で、ハイライトの撮影はウクライナで行われた作品。収益の一部は配給会社を通...
続きを読む -

学生たち、社会へ新たな一歩 宮崎大で卒業式
2022/03/24きょうの出来事宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)の卒業式は24日、同市のシーガイアコンベンションセンターであった。式典に卒業生と教職員が一堂に会するのは3年ぶり。学部や大学院、別科の計1249人が恩師や家族、友人への感謝を胸に、新たな一歩を踏み出した。 ...
続きを読む -

諸塚 活性化へ連携強化 スーパーホテルと協定
2022/03/24トピックnews諸塚村とビジネスホテルチェーン「スーパーホテル」(大阪市、山本健策社長)は、環境活動の推進などに関する包括連携協定を締結した。同村の子どもや双方の職員研修による人材育成も見込む。 同社は県内外のホテルの内装や家具に森林管理協議会(...
続きを読む -

身近な風景や花を描く 高鍋でグループ油彩画展
2022/03/24地域の話題高鍋町の油彩画グループ・アートクラブ木蓮(吉田良美会長、10人)の第61回グループ展は、同町のギャラリーアイで開いている。27日まで。 木蓮は同町の画家・石井秀隣さん(88)が指導する公民館講座として1976(昭和51)年に発足。...
続きを読む -

【あれから半世紀】私が「芸鶏」ピーコ ボール蹴り、返事も
2022/03/24懐かしシリーズ人まねをする動物は数多いが、歌ったりボールを蹴ったりする芸達者な鶏が日南市内にいて話題になっている。 この鶏は同市上平野1丁目、建設業酒井徳男さん(42)の長女二三代さん(11)=桜ケ丘小4年=が飼っている白色レグホンの雄で、名前...
続きを読む -
危機管理体制を強化 日南市
2022/03/24人事異動日南市は23日、4月1日発令の人事異動を発表した。異動規模は243人(前年度比44人増)。新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず、地震や大雨など大規模な自然災害も懸念されることから危機管理体制の強化を図る。 部長級の異動は4人(...
続きを読む -
地域振興部を新設 一元的に中山間地対策 都城市
2022/03/24人事異動都城市は23日、4月1日発令の組織改編と人事異動を発表した。市民生活部を廃止し地域振興部を新設。4総合支所を同部内に置き中山間地域振興を一元的に取り組む。これに伴い各支所の地域振興課と市民生活課を統合し地域生活課とする。コミュニティ文化課...
続きを読む -
異動142人 4局18課体制 串間市
2022/03/24人事異動串間市は23日、4月1日発令の人事異動を発表した。異動規模は142人(前年度比40人増)。組織では、4月の道の駅「くしま」のグランドオープンなどに伴い東九州道・中心市街地対策課を廃止し、4局18課体制とした。課長級14人、課長補佐級34人...
続きを読む