-

人出回復、求人が増加 飲食活況で拍車も
2021/11/09社会news県内の新型コロナウイルス新規感染者ゼロが続き、「第5波」が沈静化する中、宮崎市中心部の人出が急速に戻りつつある。コロナ禍以前には及ばないものの、飲食店もにぎわいを取り戻し、徐々に人手不足感も強まっている。「第6波」への懸念から求人に踏み切...
続きを読む -

スイートピー収穫期迎える 日南市
2021/11/09トピックnews生産量日本一を誇る日南市のスイートピーが、収穫期を迎えている。甘い香りが漂うビニールハウス内では薄いピンクや紫、白など色とりどりの花が咲き、生産者が収穫作業に追われている。10日から出荷が始まり、来年4月上旬まで全国22市場に送り出す。 ...
続きを読む -
現職と新人一騎打ち 日之影町長選告示
2021/11/09社会news任期満了に伴う日之影町長選と同町議補選(被選挙数1)は9日、告示された。町長選には、3期目を目指す現職の佐藤貢氏(65)と、新人で前町議の甲斐徳仁氏(60)=いずれも無所属、届け出順=の2人が立候補。1998年以来、23年ぶりの選挙戦が始...
続きを読む -

客の避難誘導確認 宮崎山形屋が総合防災訓練
2021/11/09地域の話題秋季全国火災予防運動(9~15日)に合わせ宮崎市の宮崎山形屋は9日、地震と火災を想定した総合防災訓練を行った。同社従業員や市消防局職員ら計約200人が参加し、客の避難誘導や初期消火の手順などを確認した。 日向灘を震源とする震度6弱...
続きを読む -

航空機見学など満喫 新田原基地でウオークラリー
2021/11/09地域の話題新富町商工会は7日、「新田原古墳群散策&航空自衛隊新田原基地見学ウォークラリー」を同基地などで行った。町内外から約160人が参加。航空機の見学や新田原台地の秋の風景を満喫しながら、約7キロのウオーキングを楽しんだ。 同商工会による...
続きを読む -

【あれから半世紀】初冬で急ぎ足 山手で初霜
2021/11/09懐かしシリーズ立冬の8日は県内全域で一段と冷え込みが厳しく、宮崎市では今秋最低の5・8度、平年に比べても4・3度も低かった。このため朝が早い勤め人の中には慌てて厚着する人やこたつ、ストーブなどを出して本格的な寒さに備える家庭も多かった。 この朝...
続きを読む -
男子バレー 妻ケ丘初の頂点 県中学秋季大会第8日
2021/11/09学生スポーツ第45回県中学校秋季体育大会第8日は8日、各地で5競技を行った。バレーボールは男子の妻ケ丘と女子の日南学園が、ともに初の頂点に立った。バスケットボールは男子三股が9年ぶり、女子日章学園は7年ぶりの優勝。 ソフトボール女子は住吉が5...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年11月9日付)
2021/11/09スポアゲ地域スポーツきりしま ◇都城地区グラウンド・ゴルフ協会設立28周年記念大会(1日・都城市立梅北運動公園) ▽Aコート先発 (1)上西窪隆(中東原クラブ) (2)清水岩男(嫁坂) (3)土屋恵美子(たんぽぽクラブ) ▽同後発 (1)宮...
続きを読む -
妻の谷口・瀬戸口 全国へ 九州高校選抜ボート
2021/11/09学生スポーツボートの全国高校選抜大会九州予選は6、7日、熊本県菊池市斑蛇口湖ボートコース(1500メートル)で行われた。県勢は、女子ダブルスカルの妻(谷口友羽彩、瀨戸口颯希)が2位に入り、全国高校選抜大会(来年3月・静岡)の出場権を獲得した。 ...
続きを読む -
弓道男子団体 延学が準優勝 宮商女子3位 九州高校新人大会
2021/11/09学生スポーツ弓道の九州高校新人大会最終日は7日、長崎県佐世保市の県立武道館弓道場で、団体戦の決勝までを行った。県勢は男子の延岡学園が準優勝。女子の宮崎商が3位だった。 =本県関係分= 【男子】 ▽団体予選(40射) (2)延岡学園...
続きを読む