-
長崎被爆者ら元日の座り込み 「核のタブー強める年に」
2025/01/01国内外ニュース 主要原爆投下から80年の節目の年を迎える長崎市で1日、被爆者らが平和公園に集い、核兵器廃絶を訴える座り込み集会を開いた。昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中重光代表委員(84)も参加し「新たな被爆者が生まれる...
続きを読む -
台湾総統「防衛力の強化継続」 新年談話、中国ロシアの連携警戒
2025/01/01国内外ニュース 主要【台北共同】台湾の頼清徳総統は1日、台北の総統府で新年の談話発表と記者会見を行った。中国やロシアなどの権威主義国家間の連携に警戒感を示し「台湾は国防予算の引き上げを続け、国防力を強化し、国家を守る決意を見せなければならない」と訴えた。 ...
続きを読む -
能登半島復興「半歩ずつ」 地震、豪雨犠牲者を追悼
2025/01/01国内外ニュース 主要最大震度7を観測し、石川、新潟、富山3県で504人が亡くなった能登半島地震は1日、発生から1年となった。地震で498人が死亡、9月の記録的豪雨で16人が犠牲となった石川県は、同県輪島市で追悼式を開き、遺族代表の小林由紀子さん(53)=穴水...
続きを読む -
将来への決意新た 木城町で二十歳のつどい
2025/01/01地域の話題木城町は1日、二十歳の集いを町総合交流センター・リバリスで開いた。振り袖やスーツなどの晴れ着姿の38人が参加。人生の節目を迎え、将来への決意を新たにした。 式典では、半渡英俊町長が「古里を愛する心を忘れることなく、夢の実現や木城町...
続きを読む -
真心込めて思い届ける 年賀状配達へ出発式 宮崎中央郵便局
2025/01/01トピックnews年賀郵便の元旦出発式は1日、宮崎市の宮崎中央郵便局(平田昭宏局長)であった。市内に約93万4600通を届けるため、配達員約130人が一斉に出発した。 今年は初めて配達員の家族も式に招待し、親子連れなど約20人が見送りに駆け付けた。...
続きを読む -
【色の記憶】神之原ハイキングコース(昭和29年)
2025/01/01懐かしシリーズ高台から日向灘望む 高台からは宮崎平野が望めた神之原ハイキングコース 高台からの眺望の先には、宮崎平野が広がり、その奥には日向灘が見える。宮崎市北部観光促進委員会は同市の瓜生野や大宮地区などの開発を進めるため、平和台か...
続きを読む -
6日までに大統領の拘束令状執行 韓国、高官犯罪捜査庁
2025/01/01国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の尹錫悦大統領を内乱容疑などで捜査する高官犯罪捜査庁(高捜庁)の呉東運長官は1日、尹氏の拘束令状を巡り「6日までの有効期限内に執行する」と記者団に述べた。いつ執行するかについては、捜査本部を構成している警察などと「協議し...
続きを読む -
旭化成が5年ぶり優勝 全日本実業団対抗駅伝
2025/01/01国内外ニュース 主要全日本実業団対抗駅伝は1日、前橋市の群馬県庁前を発着点とする7区間、100キロに37チームが参加して行われ、旭化成が4時間47分32秒で5年ぶりの優勝を果たした。歴代最多の優勝回数は26度となった。2年ぶりの制覇を狙ったホンダが8秒差の2...
続きを読む -
日本製鉄、生産削減せずと提案 政府が拒否権保持、米報道
2025/01/01国内外ニュース 主要【ワシントン共同】日本製鉄が、米鉄鋼大手USスチールの買収を巡り、買収後10年間にわたってUSスチールの生産能力を削減しないと、米政府に新たに提案したことが明らかになった。削減に対して米政府が拒否権を持てるようにする。米紙ワシントン・ポス...
続きを読む -
日章2回戦惜敗 全国高校サッカー第3日
2025/01/01学生スポーツサッカーの第103回全国高校選手権第3日は31日、千葉市のフクダ電子アリーナなどで2回戦16試合を行い、本県の日章学園は矢板中央(栃木)に1―2で敗れた。 日章学園は前半13分に先制され、同25分にMF有働嵩常の左クロスをFW高岡...
続きを読む