-
「全線開通へ大きな一歩」 周辺住民ら早期整備期待
2018/11/12県内一般ニュース九州中央自動車道に組み込まれる高千穂日之影道路のうち、雲海橋交差点-日之影深角インターチェンジ(IC)が11日開通し、沿線住民は西臼杵郡初の高速道路の誕生に歓喜した。生活道や物流の軸だった国道218号に代わるルートが部分開通したことに「長...
続きを読む -
北国七段格が挑戦権 アマ宮崎本因坊戦
2018/11/12県内一般ニュース囲碁の第60期アマ宮崎本因坊戦(宮崎日日新聞社主催、日本棋院県連合会後援)の準決勝、決勝は11日、宮崎市の日本棋院宮崎支部であった。決勝で北国秀文七段格(延岡)が近藤剛康六段格(日南)を破り、現本因坊の山本淳永世本因坊(七段格、宮崎)への...
続きを読む -

先生への思いつづる 16作品応募者に感謝状
2018/11/12県内一般ニュース教師との大切な思い出をつづる「私を変えた先生との出会い」エピソード(県教委主催)の応募者への感謝状贈呈式は11日、県庁講堂であった。小中高生や一般から寄せられた253点のうち、事例として活用する16点の応募者をたたえた。 県教委の金子...
続きを読む -

グリーン整備、観客席設営 DPT開幕向け準備着々
2018/11/12県内一般ニュース世界トップレベルの舞台に-。15日開幕する男子プロゴルフの第45回ダンロップフェニックストーナメント(DPT)に向け、会場の宮崎市・フェニックスCCで準備が着々と進んでいる。グリーンの芝はトーナメント用の長さに刈り込まれ、観客席や販売コー...
続きを読む -

LGBT講座など初イベント 宮崎国際大サークル
2018/11/12県内一般ニュース性的少数者(LGBTなど)について考える宮崎市・宮崎国際大のサークル「虹色カフェ」が11日、初めて学生らで企画、運営したイベントを同市の男女共同参画センター「パレット」で開いた。サークルメンバーは「今後も定期的に計画し、LGBTなどを知っ...
続きを読む -

西臼杵初の高速道開通 雲海橋-日之影深角2.8キロ
2018/11/12県内一般ニュース九州中央自動車道の一部区間となる高千穂日之影道路(5・1キロ)のうち、日之影町の雲海橋交差点-日之影深角(ふかすみ)インターチェンジ(IC)の2・8キロが11日、開通した。最高速度は80キロで、国道218号を通るよりも約3分短縮される。西...
続きを読む -
【ことば巡礼】人格というものは、業績とは無関係のようでいて、案外後世の評価に直結するものらしい
2018/11/12ことば巡礼「家康、江戸を建てる」門井 慶喜 徳川家康は、いかにして江戸という巨大都市を造り上げたのか。門井慶喜の「家康、江戸を建てる」は、さまざまな人物を主人公にした全5話を通じて、江戸の都市プロジェクトを多角的に捉えた秀作である。ストーリー...
続きを読む -
しぐれ忌
2018/11/12健康歳時記江戸時代前期に「俳聖(はいせい)」と呼ばれた松尾芭蕉は、1694年11月28日に、51歳で没した。 三重県伊賀市の萬壽寺(まんじゅじ)では、芭蕉の命日に近い11月12日に「しぐれ忌」が行われる。 萬壽寺は松尾家の菩提(ぼだい)寺で...
続きを読む -
みやにち防災特集 見直そう備え 11月11日付
2018/11/11県内特集【私の提言】坂本謙太郎さん(64) えびのエコミュージアムセンター所長 登山前に情報収集を 異変感じたら即下山 登山など自然の中で行うレジャーは、天候などの情報を事前に収集してから楽しむことが大切だ。霧島連山の場合は新燃岳と硫...
続きを読む -
聖ドミニコ本大会逃す、準々決敗退 九州高校女子サッカー
2018/11/11学生スポーツ高校女子サッカーの第27回全日本選手権九州地域予選を兼ねた第29回九州選手権第2日は10日、沖縄県の金武町フットボールセンターで準々決勝4試合を行った。県勢の聖ドミニコは秀岳館(熊本)に0-2で敗れ、本大会出場を逃した。 =本県関...
続きを読む