-
贈りたい漢字
2018/07/03健康歳時記漢字の多くは、自然の姿や形を写し取った「象形文字」だ。自然に宿るとされる神や、見えない大いなるものの存在が描かれていることも多い。 例えば「風」は、もともと鳥の形を写したものだという。天を舞う鳳凰(ほうおう)のような鳥が空気の動き...
続きを読む -
【ことば巡礼】遊んでいるのではない。給料に合わせて働いているのだ。
2018/07/03ことば巡礼田中泰嗣 会社員の給料と仕事の成果との関係はあまりはっきりしていない。 長い間、同じ会社で働いていると、なんとなく増えていくが、同じ仕事でも別の会社に移ると、多くなったりもする。 がんばってそれなりの結果を出せば、少...
続きを読む -
小川 清一郎(おがわ・せいいちろう)氏
2018/07/03訃報元宮崎日日新聞社編集局次長。1日午後8時20分、心不全のため宮崎市の病院で死去、68歳。宮崎市清武町出身。自宅は宮崎市島之内7513の5。通夜は3日午後6時から、葬儀・告別式は4日午前10時半から、いずれも宮崎市錦町6の11、宮崎メモリー...
続きを読む -

【変わる決済 県内キャッシュレス事情】(3)九州の取り組み
2018/07/03経済企画消費行動をデータ化 国のキャッシュレス化推進の方向性を受け、九州でも訪日外国人観光客(インバウンド)需要への対応や生産性の向上を目的に、意欲的に取り組む例が官民で出始めた。 肥後銀行(熊本市)と熊本県が共同出資し、日本版DM...
続きを読む -

ボンゴレ・ビアンコ/Cafe dining & space Nature(宮崎市)
2018/07/03麺客万来スパイシーさが引き立つ 宮崎市の東大宮中近くにあるカフェレストラン「Cafe dining & space Nature(カフェダイニング&スペース ナチュレ)」。今回紹介するのはディナー時のメニュー「ボンゴレ・ビアンコ」(1188...
続きを読む -

就農希望者へ研修 西都でトレセン開講
2018/07/02夕刊today施設園芸の就農希望者が独立営農のノウハウを学ぶトレーニングセンターの研修開講式は2日、西都市右松のJA西都本所であった。研修生4人が同市三納の同センター内にあるビニールハウスでの実践研修へ向け、思いを新たにした。 研修生は同JA管...
続きを読む -

外国人へゴミ分別を冊子で案内 延岡市
2018/07/02夕刊today延岡市内に住む外国人が安心して生活できる環境を整えようと、市総務部国際交流推進室は英語版のごみ出しルールブックを作製した。 ルールブックはA4判カラーの30ページで、外国語指導助手(ALT)らの意見を参考にして作製した。内容は日本...
続きを読む -

世界大会の切符懸け戦う ポニーベースボールアジア大会開会
2018/07/02夕刊today世界40カ国が加盟する硬式少年野球リーグ・ポニーベースボールのアジア太平洋地域選手権大会ブロンコの部(11~12歳)の開会式は2日、宮崎市のKIRISHIMA木の花ドームであった。出場する6カ国2地域の選手と役員ら約300人が参加。6日ま...
続きを読む -
延岡市(7月1日)
2018/07/02人事異動【部長級】 商工観光部参事兼観光戦略課長・ふるさと納税・フードプロモーション推進室長 (商工観光部参事兼観光戦略課長・フードプロモーション推進室長) 熊谷俊一 【部次長級】 企画部副参事兼人権推進課長 (人権...
続きを読む -
新坂(西池AC)優勝狙う 4日から陸上ユース五輪アジア予選
2018/07/02学生スポーツ陸上の17歳以下が競う第3回ユースオリンピック大会アジア予選(4、5日・バンコク)女子100メートルに、新坂太佳子(西池AC、宮崎大宮高1年)が日本代表として出場する。優勝すれば本大会(10月・アルゼンチン)の出場権を得られ、「自己新を狙...
続きを読む