-

温泉郷活性化へおかみ5人奮闘 みなほ会
2018/06/27県内一般ニュースえびの市にある本県唯一の温泉郷を活性化させようと、京町、吉田温泉のおかみ5人でつくる「京町温泉みなほ会」(仁科睦子会長)が新たな試みを次々と展開している。仁科会長(59)は「硫黄山噴火などで気持ちが沈みがち。こんな時こそ、活性化の取り組み...
続きを読む -
LGBT保護者ら思い共有 延岡「親の会」発足へ
2018/06/27県内一般ニュース性的少数者(LGBTなど)の子どもがいる親らでつくる「LGBTのべおか親子の会」が、7月20日に延岡市で発足する。当事者の親が主体となる会は県内初。1回目の交流会を同日午後7時から同市で開催し、悩みや思いを語り合い、生きやすい社会づくりを...
続きを読む -
宮崎太陽銀行(26日)
2018/06/27人事異動▽コンプライアンス統括部長(コンプライアンス統括部長兼お客様相談室長)井戸川恭久 ▽コンプライアンス統括部主任部長代理兼お客様相談室長(同部主任部長代理)伊東信博 ▽総務部業務サポート室部長代理(監査部部長代理)甲斐博 ...
続きを読む -

共立電機が植物工場 宮大と効率化研究
2018/06/27経済一般共立電機製作所(宮崎市高岡町、米良充典社長)は、同社がある三高テクノ工場内に国内最先端の植物工場実験施設「808MERA植物工場」を建設する。発光ダイオード(LED)照明で高い技術を持つグループ会社の共立電照も参加。宮崎大との共同研究で、...
続きを読む -

RORO船20年大型化 八興運輸、需要増で積載倍へ
2018/06/27経済一般八興運輸(日向市)は26日、細島港と堺泉北港(大阪府)の間などで運航している、トレーラーなどの大型車両が直接乗り込める貨物船「RORO船」を大型化すると発表した。RORO船の需要は年々高まっていて、荷主の依頼に対応できない状況が発生してい...
続きを読む -
南郷信金が減収増益 延岡は2期ぶり増収
2018/06/27経済一般南郷と延岡の両信用金庫は26日、総代会をそれぞれ開き、2018年3月期決算を報告した。南郷信金は利息収入などが落ち込んだが、経費削減などに努め減収増益。延岡信金は資金運用収益が伸びて2期ぶりの増収だったが、与信関連費用が増えて減益だった。...
続きを読む -
カスピ海ヨーグルト
2018/06/27健康歳時記日本で「カスピ海ヨーグルト」を広めたのは、京都大名誉教授の家森幸男さんだ。高血圧症の研究者で、かつて世界保健機関(WHO)の調査研究のため、長寿の民族を訪ねて世界25カ国61地域に足を運んだ。 家森さんがジョージアのある村を訪れたとこ...
続きを読む -
【ことば巡礼】よい聞き手はいつも励ましを与えてくれる
2018/06/27ことば巡礼「スタイルズ荘の怪事件」アガサ・クリスティ とある遅い午後、ファミリーレストランで、30代半ばの女性たち3人が話に花を咲かせていた。 髪の短い一人が、子供の学校の先生への不満を口にし始めると、栗色の髪にカチューシャをした一人...
続きを読む -

新クラウン、カローラお披露目 宮崎トヨタ発表会
2018/06/27経済一般宮崎トヨタ自動車(宮崎市)とトヨタカローラ宮崎(同)は26日、5年半ぶりに全面改良した高級セダン「クラウン」=写真右=と、新型の小型車「カローラスポーツ」=同左=の発表会を宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開いた。全国で同日発売。...
続きを読む -

琴恵光「実感湧いた」 報道陣に緊張面持ち
2018/06/26一般スポーツ東前頭14枚目で新入幕を果たした延岡市出身の琴恵光。本県出身力士としては44年ぶり新入幕という話題性もあってか、愛知県一宮市にある佐渡ケ嶽部屋宿舎で25日開かれた記者会見には数十人の報道陣が詰め掛けた。 師匠の佐渡ケ嶽親方とともに...
続きを読む