-

24年度ふるさと納税 都城市4位 宮崎市急伸132億円8位
2025/08/01県内一般ニュース総務省は31日、2024年度のふるさと納税制度に基づく自治体への寄付額などを発表した。昨年度まで2年連続で寄付受け入れ額日本一だった都城市は、176億9207万円で順位を3つ下げ全国4位。宮崎市は過去最高の132億4325万円を集め、同8...
続きを読む -

ティラノサウルス博 恐竜イラスト入賞作決定
2025/08/01県内一般ニュース宮崎市の県総合博物館で開催中の特別展「ティラノサウルス博2025」(宮崎日日新聞社など実行委主催)に併せて募集していた「オリジナル恐竜を描こう!」の作品審査が31日、同館であった。小学生以下を対象にした4部門に県内外から200作品の応募が...
続きを読む -
竹中雪宏(たけなか・ゆきひろ)さん
2025/08/01訃報元えびの市議会議長。7月30日午後2時3分、肺がんのため鹿児島県姶良市の病院で死去、71歳。えびの市出身。自宅はえびの市西長江浦516の10。葬儀・告別式は1日午前11時から、えびの市小田545の3、JAえびの市葬祭プリエール加久藤で。喪...
続きを読む -

宮崎市で中高生が「留学」体験 ALTと英語で交流
2025/08/01県内一般ニュース県内中高生が県内に居ながら留学に近い体験をするイベント「ひなたグローバルキャンプ2025」は31日、宮崎市の青島青少年自然の家で始まった。生徒らは県内の外国語指導助手(ALT)らとの交流を通じ、世界との関わり方などを考えた。8月1日まで。...
続きを読む -

甲子園出場の宮崎商高ナイン、現地へ
2025/08/01県内一般ニュース第107回全国高校野球選手権大会(5日開幕、阪神甲子園球場)に2年連続で出場する宮崎商業高野球部の出発式は31日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港であった。橋口光朗監督やベンチ入りメンバーら約30人が関係者から激励を受け、空路で大阪入りした...
続きを読む -

避難所や物資供給に不備、石川 能登地震の初動対応を検証
2025/08/01国内外ニュース 主要昨年の能登半島地震の初動対応を検証する石川県設置の第三者委員会が1日、報告書を公表した。避難所の生活環境整備や物資供給に不備があったとし、長期間のライフライン途絶に関する想定不足も指摘。全庁的な対応ができず、人命救助や生活支援などの手順を...
続きを読む -

野党、ガソリン減税法案を提出 与党と財源協議へ
2025/08/01国内外ニュース 主要立憲民主、日本維新の会、国民民主など野党7党は1日、ガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を衆院に提出した。自民、公明両党を含め与野党は年内廃止で合意しており、初の実務者協議を国会内で開き制度設計の検討を始めた。秋の臨時国会での...
続きを読む -

【独自】最低賃金1118円が軸 金額、上げ幅とも過去最大
2025/08/01国内外ニュース 主要厚生労働相の諮問機関、中央最低賃金審議会は1日、最低賃金(時給)の2025年度改定の目安として、全国平均で1118円とする案を軸に最終調整に入った。現在は1055円で、6・0%(63円)の引き上げとなる。昨年度の目安5・0%(50円)を上...
続きを読む -

山形新幹線、ダイヤ正常化 E8系、単独運行を再開
2025/08/01国内外ニュース 主要6月に故障が相次いだ東北・山形新幹線の新型車両「E8系」を巡り、JR東日本は1日、原因を特定し対策を講じたとして、中止していた単独運行を再開した。大幅な減便が続き、首都圏とのアクセスに支障をきたしていた山形新幹線は、約1カ月半ぶりに正常な...
続きを読む -

少数与党下、臨時国会召集 参院議長に自民関口氏を再選
2025/08/01国内外ニュース 主要7月の参院選を受けた第218臨時国会が1日、召集された。参院本会議で議長選挙を行い、自民党の関口昌一氏が再選された。副議長には立憲民主党の福山哲郎元官房副長官が選ばれた。会期は5日まで。自民、公明両党は参院選の結果、衆参両院で少数与党とな...
続きを読む