-
窓枠のカビ取り
2018/05/30健康歳時記5月30日は「ゴミゼロ」と読めることから「掃除機の日」。一般社団法人日本電機工業会が設定した。 気温と湿度が上がると、カビの活動が活発になる。窓枠などに黒い汚れが密集しているように見えるのは、ほとんどがクロカワカビ(クラドスポリウム)...
続きを読む -

新種か? 川南湿原で希少ホシクサ初公開
2018/05/29夕刊today植物群落が国の天然記念物に指定されている川南町・川南湿原で、希少なホシクサ科の「エダウチシロホシクサ」が初めて公開されている。盗掘を防ぐため一般への周知は行っていなかったが、対策が整ったことで公開。専門家も新種とみて調べている植物で、茎が...
続きを読む -

多様な働き方推進 「椎葉テレワークセンター」稼働
2018/05/29夕刊today椎葉村は、情報通信技術(ICT)を活用して自宅などで働くテレワーカーの拠点施設「椎葉テレワークセンター katerie(カテリエ)」を同村下福良に整備し、5月から本格稼働させている。システムエンジニアの職歴を持つ地域おこし協力隊員が常駐し...
続きを読む -

性的少数者支援へ 宮崎市、部局横断PT発足
2018/05/29夕刊today性的少数者(LGBTなど)が抱える生きづらさを解消しようと、宮崎市は部局横断の「性的少数者支援プロジェクトチーム(PT)」(19人)を発足させ、29日に初会合を開いた。今後4回程度開催し、児童・生徒への啓発方法や多目的トイレ表示の在り方な...
続きを読む -

県内求人倍率1・50倍 4月、高水準を維持
2018/05/29夕刊today宮崎労働局は29日、4月の県内有効求人倍率(季節調整値)は、前月と同じ1・50倍で、過去2番目に高かったと発表した。同労働局は「雇用情勢は着実に改善が進んでいる。緩やかな景気回復により、今後も1・5倍前後の水準で推移する」とみている。 ...
続きを読む -

土のうつくりで防災意識 加江田川で水害対策訓練
2018/05/29夕刊today宮崎土木事務所は29日、宮崎市鏡洲の加江田川の河川敷で災害対策訓練を行った。宮崎地区建設業協会や県測量設計業協会など五つの団体から加盟社の従業員ら48人が参加。土のうをつくる訓練を通じて防災意識を高めた。 訓練では川の水が堤防を越...
続きを読む -

吉田(都城農)100平、県新連覇 県高校総体第3日
2018/05/29学生スポーツ第3日(28日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園ほか=20競技)卓球団体は男子の宮崎商が4年ぶりに頂点に立ち、女子は日南学園が25連覇を達成した。競泳は、男子100メートル平泳ぎの吉田拓斗(都城農)が1分4秒35の県新記録で優勝...
続きを読む -

【競泳】県高校総体第3日
2018/05/29学生スポーツ(県総合運動公園水泳場) 【男子】 ▽100メートル自由形 (1)矢野鉄平 (宮崎日大) 53秒96 (2)福島 (宮崎北) 54秒14=以上大会新 (3)友石 (富島) 54秒72 (4...
続きを読む -

【卓球】県高校総体第3日
2018/05/29学生スポーツ宮商4年ぶり頂点 女子は日南学25年連続 (宮崎市総合体育館) 【男子】 ▽団体決勝リーグ 宮崎商 3-0 宮崎工 宮崎商 3-0 都城商 宮崎商 3-2 日南学園 都城商 3-0 宮崎工 日南学園 3-...
続きを読む -
【カヌー】県高校総体第3日
2018/05/29学生スポーツ男子・吉山(大宮)、女子・大垣(宮商)3冠 (新富町富田浜漕艇場) 【スプリント男子】 ▽カヤックシングル (1)吉山凜 (宮崎大宮) 1分58秒66 (2)飯牟禮 (同) 2分 0秒72 (3...
続きを読む