- 
		
									自分の手で自分の今日の夕飯っていう未来をつくっていけるようになると、ちょっと力強く生きていける2025/07/22ことば巡礼岡根谷実里 岡根谷実里の肩書きは「世界の台所探検家」。これまで30を超える国や地域を訪れ、現地の人たちと一緒に料理をしてきた。食卓を囲むことでその土地の暮らしや文化、社会の一端が見えてくる。 きょうの言葉は、その経験から彼女... 続きを読む
- 
		
									【立方体パズル】7月22日付2025/07/22毎日脳トレ【問題】組み立てると、見本の立方体になるのはA〜Dのうちどれですか。 D ... 続きを読む
- 
		
									【スリザーリンク】7月22日付2025/07/22毎日脳トレ【問題】できあがった輪っか(線で作られた囲い)の中に入る「2」はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 点と点の間にタテヨコに線を引き、全体で1つの輪っか(線で作られた囲い)を作りましょう。 4つの点で作られた正方形の中にあ... 続きを読む
- 
		
							 25カ国、ガザ即時停戦要求 日英などイスラエル拒絶2025/07/22国内外ニュース 主要【エルサレム共同】日本や英国など25カ国は21日、米イスラエルが主導するパレスチナ自治区ガザの食料配給拠点で多数の住民がイスラエル軍の攻撃で死傷していることに懸念を表明し、即時停戦や支援物資搬入の制限解除を求める共同声明を発表した。イスラ... 続きを読む
- 
		
							 テゲバ、「クロキリ」初公式戦に8032人2025/07/21きょうの出来事サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎の公式戦が21日、都城市山之口町の県山之口陸上競技場「クロキリスタジアム」で初めて開かれた。クラブ史上最多の8032人が来場し、熱戦を見守った。4位のテゲバは北九州ギラヴァンツに1―3で敗れ、5位に後退した... 続きを読む
- 
		
							 米ロ首脳会談の開催も トランプ氏9月訪中なら可能2025/07/21国内外ニュース 主要【モスクワ共同】ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、プーチン大統領の中国訪問に絡み、トランプ米大統領が同時期に訪中すれば、米ロ首脳会談が開かれる可能性を排除しないと述べた。プーチン氏は8月下旬から9月上旬に訪中する。ペスコフ氏は「トラン... 続きを読む
- 
		
							 県内大学生と議員が意見交換 南九州大で交流イベント2025/07/21トピックnews若者と政治をつなぐ活動に取り組むNPO法人ドットジェイピー宮崎支部は21日、県内大学生と議員の交流イベントを宮崎市・南九州大で開いた。県内5大学の学生約50人が、県議、市議8人との意見交換などを通して政治参加への意識を高めた。 8... 続きを読む
- 
		
							 「フェリーろっこう」船内見学 親子ら向けツアー2025/07/21トピックnews客船に親しみを持ってもらおうと宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)は海の日の21日、親子らを対象にした「フェリーろっこう」の船内見学ツアーを同市の宮崎港で開いた。事前の抽選で当選した約570人が参加し、客室や船内の各施設を見て回った。... 続きを読む
- 
		
							 首相、続投へ「政治停滞を回避」 衆参少数、野党協議へ意欲2025/07/21国内外ニュース 主要第27回参院選は20日投開票され、自民、公明両党は大敗し、非改選を含め参院全体で過半数を割り込んだ。全当選者が21日確定したのを受け、石破茂首相(自民総裁)は党本部で記者会見し「政治を停滞させない」として続投を正式に表明した。ただ衆院に続... 続きを読む
- 
		
							 自民「エッジ効いた政策示せず」 首相、早急に参院選敗因を分析2025/07/21国内外ニュース 主要石破茂首相(自民党総裁)は21日の記者会見で、参院選大敗の要因について「政治改革の問題、物価高や外国人への対応など多岐にわたる。エッジの効いた政策提示が難しいということがあった」と述べた。減税を掲げた国民民主党や「日本人ファースト」を訴え... 続きを読む