- 
		
							 ガザ中部で地上侵攻拡大か イスラエル、ハマスに圧力2025/07/20国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザに侵攻するイスラエル軍は20日、ガザ中部デールバラハ西側の一部住民に退避通告を出した。イスラエルメディアは、同国軍が周辺地域で地上侵攻を拡大する計画だと報じた。停戦交渉が続く中、イスラム組織ハマスに一... 続きを読む
- 
		
							 ベトナムで観光船転覆37人死亡 世界遺産のハロン湾2025/07/20国内外ニュース 主要【ハノイ共同】ベトナム北部の世界遺産ハロン湾で19日、観光客を乗せた船が豪雨と強風により転覆し、地元メディアによると、37人が死亡した。乗船していた53人はいずれもベトナム人で、多くの子どもも含まれていた。首都ハノイからの観光客だったとみ... 続きを読む
- 
		
							 「オリンピック作戦」資料、新たに展示 みやざきアートセンター・マッカーサー展2025/07/19トピックnews宮崎市・みやざきアートセンターで開催中の特別展「マッカーサーと現代日本の夜明け」に19日、太平洋戦争末期に米軍が計画していた九州上陸作戦「オリンピック作戦」の計画書類が加わった。作戦図など52ページ分の複製が閲覧可能で、入念に準備された計... 続きを読む
- 
		
							 洞察力光る奇才の世界 県立美術館でダリ展開幕2025/07/19トピックnews特別展「奇才・ダリとシュルレアリスム」(宮崎日日新聞社など主催)は19日、宮崎市の県立美術館で開幕した。20世紀美術の一大潮流を形成したシュールレアリスム(超現実主義)を代表する画家、サルバドール・ダリ(1904~89年)に焦点を当て、版... 続きを読む
- 
		
							 沖縄・宮古島の漁港で母子死亡 26歳と3歳、おぼれたか2025/07/19国内外ニュース 主要19日午後2時5分ごろ、沖縄県・宮古島の漁港で2人がおぼれていると119番があった。宮古島署によると、同県宮古島市の会社員砂川夢真さん(26)と、息子の桜空ちゃん(3)が海面に浮かんだ状態で発見され、いずれも搬送先の病院で死亡が確認された... 続きを読む
- 
		
							 石破政権に有権者の審判 参院選21日未明にも大勢判明2025/07/19国内外ニュース 主要第27回参院選は20日に投票、即日開票される。昨年の衆院選で少数与党に転じた石破茂首相(自民党総裁)の政権運営に有権者の審判が下る。与党が非改選を含め参院全体で過半数を維持できるかどうかが最大の焦点で、割り込めば首相の責任論に発展する可能... 続きを読む
- 
		
							 物価高もウナギ求め丑の日盛況 百貨店や専門店、疲れ吹き飛ばす2025/07/19国内外ニュース 主要土用の丑の日にあたる19日、各地のデパートや専門店はウナギを求める人たちでにぎわった。コメの価格高騰で一部メニューを値上げした店も。物価高は厳しいが、夏の疲れを吹き飛ばして酷暑を乗り切ろうと財布のひもを緩めていた。 「まいど! 極上の... 続きを読む
- 
		
							 レスリング・小原日登美さん死去 ロンドン五輪で金メダル、44歳2025/07/19国内外ニュース 主要2012年ロンドン五輪レスリング女子48キロ級で金メダルを獲得した小原日登美(おばら・ひとみ、旧姓坂本=さかもと)さんが18日に死去したことが19日、関係者の話で分かった。44歳。葬儀・告別式は未定。 青森・八戸工大一高から中京女子大... 続きを読む
- 
		
							 赤沢担当相、参院選後に渡米へ 関税交渉8回目「着地点を探す」2025/07/19国内外ニュース 主要赤沢亮正経済再生担当相は19日、トランプ米政権の高関税措置を巡る日米交渉で8回目の閣僚協議を実施するため、週明け早々にも訪米する意向を明らかにした。20日の参院選後となる見通しで、渡米は約3週間ぶり。米国が相互関税の上乗せ分を発動する8月... 続きを読む
- 
		
							 地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果2025/07/19国内外ニュース 主要宮崎県沖の日向灘で2024年8月に発生し「南海トラフ地震臨時情報」につながったマグニチュード(M)7・1の地震の前、プレート(岩盤)境界が時間をかけて動く「ゆっくり滑り」が通常の半分の発生間隔で起きていたと、国土地理院の研究チームが19日... 続きを読む