-

差別偏見、理性で防ぐ 「虎に翼」脚本家・吉田さん講演
2025/06/05地域の話題日向市第29回人権について考える市民の集い(市、市人権・同和問題啓発推進協議会)は1日、同市中町の市文化交流センターであった。NHK連続テレビ小説「虎に翼」の脚本家吉田恵里香さん(37)が登壇し、訪れた約500人を前に作品に込めた思いなど...
続きを読む -

高岡・竹田さん宅でアジサイ咲く 10日ごろ満開
2025/06/05トピックnews宮崎市高岡町飯田の竹田種昭(85)、クニエさん(81)夫婦が自宅の裏山に整備している私設庭園「あじさい園」で、アジサイの花が咲き始めている。10日ごろに満開となる見通し。入場無料。 斜面などには約1100株が植えられ、梅雨空に映え...
続きを読む -
【色の記憶】一番街アーケード起工式(宮崎市)(昭和47年)
2025/06/05懐かしシリーズ9年がかり構想実現 宮崎市の一番街にアーケードを建設することになり、起工式があった。各種商店が並ぶ一番街の周囲は県内一の歓楽街。人通りも多く、9年前からアーケード建設の声が持ち上がっていた。 総工費はカラー舗装を含め8千万円...
続きを読む -

原発の60年超運転可能に 福島第1事故教訓の上限撤廃
2025/06/05国内外ニュース 主要運転開始から60年を超える原発の稼働を可能にする「GX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法」が6日、全面施行された。原発の運転期間は、東京電力福島第1原発事故を教訓に最長60年に定められたが、岸田前政権が上限を撤廃。原子力規制...
続きを読む -

USスチールの買収判断へ トランプ米大統領、日鉄と協定か
2025/06/05国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米鉄鋼大手USスチールに対する日本製鉄の買収計画は5日、トランプ米大統領が是非を判断するとされる期限を迎えた。完全子会社化を目指す日鉄の方針を米政権が認めるかどうかが焦点。承認する場合は国家安全保障上の懸念を理由に協定を...
続きを読む -

【独自】日本とEUが情報保護協定交渉へ 7月の首脳協議で公表
2025/06/05国内外ニュース 主要【ブリュッセル、パリ共同】日本政府と欧州連合(EU)が安全保障に関する機密情報の交換を可能にする情報保護協定の正式な締結交渉を近く始める方針を固めたことが5日、分かった。防衛産業協力の促進に向け対話の枠組みも設ける方針。7月に日本での開催...
続きを読む -
日本新聞協会の声明全文
2025/06/05国内外ニュース 詳報日本新聞協会が5日発表した声明は次の通り。 近年、交流サイト(SNS)を中心にインターネット上で報道機関の記者らに対して根拠のない誹謗中傷や侮辱が投稿、拡散されているほか、記者らの個人的な情報や画像が不当に拡散され、プライバシーが侵害...
続きを読む -

大谷2安打もドジャース黒星 大リーグ、鈴木は1安打
2025/06/05国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグは4日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのメッツ戦に「1番・指名打者」で出場し、三、八回に右前打を放って4打数2安打だった。試合は1—6で敗れた。 カブスの鈴木は「2番・右翼」で出場したナシ...
続きを読む -

「アベノマスク」不開示取り消し 国が敗訴、業者との契約文書
2025/06/05国内外ニュース 主要安倍晋三政権が新型コロナウイルス対策で全国の世帯に配布した布マスク「アベノマスク」を巡り、業者との契約過程を記した文書を開示しないのは不当だとして、神戸学院大の上脇博之教授が国に開示を求めた訴訟の判決で、大阪地裁(徳地淳裁判長)は5日、不...
続きを読む -

日産、中国でEV1万7千台受注 発売1カ月、反転攻勢つながるか
2025/06/05国内外ニュース 主要日産自動車は5日、4月に中国で発売したセダンタイプの電気自動車(EV)「N7」が、5月末までに1万7215台の受注を獲得したと発表した。価格は11万9900元(約240万円)からで、同価格帯のEVセダンとしてはトップクラスの受注高とアピー...
続きを読む