-

「健やかな1年に」願い込め 年越しそば打ち
2024/12/30トピックnews大みそかを前に、県内のそば店で30日、年越しそばの準備が始まった。宮崎市神宮西1丁目の「そばや吟匠庵」では午前中から、つゆの仕込みやそば打ちの作業に追われた。 2006年に創業した同店店主の時任克典さん(69)は打ち場に入ると、九...
続きを読む -

飲酒運転摘発、コロナ禍前の水準へ 自転車酒気帯びは2件
2024/12/30社会news県内の飲酒運転摘発者数が今年、直近5年で最多となり、新型コロナ禍前の水準に戻っている。1~10月は酒気帯び、酒酔い運転合わせて前年同期比で103人多い329人。11月からは自転車走行中の酒気帯び運転に罰則を設けるなどした改正道交法が施行さ...
続きを読む -

東京円、157円台後半
2024/12/30国内外ニュース 主要週明け30日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=157円台後半で取引された。 午後5時現在は前週末比07銭円安ドル高の1ドル=157円88〜90銭。ユーロは14銭円安ユーロ高の1ユーロ=164円60〜64銭。 日米の金利差が開い...
続きを読む -

「ウルトラセブン」作曲家が死去 冬木透さん、89歳
2024/12/30国内外ニュース 主要特撮テレビ番組「ウルトラセブン」「帰ってきたウルトラマン」などウルトラシリーズの音楽を多数手がけた作曲家の冬木透(ふゆき・とおる、本名蒔田尚昊=まいた・しょうこう)さんが26日午後10時51分、誤嚥性肺炎のため東京都の病院で死去した。89...
続きを読む -

ニシタチの音と光の数値計測 南九州短期大、デジタルサイネージ調査
2024/12/30トピックnews安心安全なまちづくりに向け、南九州短期大の呉海鍾教授の研究室は27日、宮崎市の繁華街ニシタチに設置されたデジタルサイネージ(電子看板)が発する音や光について調査した。市や県警の職員らも同行し、7カ所で計測。特に一番街や恵比寿通りの看板が音...
続きを読む -

世界に一本の特注品 諸塚産ナラ、クヌギ使ったエレキギター
2024/12/30トピックnews諸塚村役場に、長野県松本市の楽器製造メーカー「ディバイザー」製のエレキギターが飾られている。同村産のクヌギやコナラを素材に作られた世界に一本しかない特注品だ。 育ち過ぎたシイタケ原木用の広葉樹を活用する「村どんぐり材プロジェクト」...
続きを読む -

【懐かしの昭和】フォークダンス講習会(昭和51年)
2024/12/30懐かしシリーズ宮崎市でフォークダンス講習会があり、人気の高さを反映して予定より多い90人が参加。リズムに乗りステップを踏むなどして、3時間にわたり汗を流した。...
続きを読む -

年末株価、4万円迫る史上最高値 35年ぶり更新、円安追い風
2024/12/30国内外ニュース 主要東京株式市場は30日、年内最後の取引日となる大納会を迎えた。日経平均株価(225種)は反落し、終値は前週末比386円62銭安の3万9894円54銭。節目の4万円は割り込んだが、バブル経済期の1989年に記録した年末株価の史上最高値を35年...
続きを読む -

スポーツ暴力根絶の明文化を検討 基本法改正で超党派議連
2024/12/30国内外ニュース 主要超党派のスポーツ議員連盟が2025年に改正を目指すスポーツ基本法で、暴力やハラスメントの根絶を明文化する案が出ていることが30日、関係者への取材で分かった。11年に制定された現行法には関連する条文がなく、安心してスポーツに取り組める環境の...
続きを読む -

世田谷一家殺害から24年 成城署の元署長、解決に向け決意
2024/12/30国内外ニュース 主要東京都世田谷区で2000年12月、宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件から24年となった30日、捜査本部がある警視庁成城署の元署長土田猛さん(77)が埼玉県新座市の4人の墓参りをし、「一日も早い解決のため、考えられる全て...
続きを読む