-

首相、能登半島の被災地視察 復旧復興の状況確認、野田氏も
2024/10/05国内外ニュース 主要石破茂首相は5日、石川県能登半島を訪問した。1月の地震、9月の記録的豪雨と続けて被害に遭った被災地を視察した。復旧・復興状況を確認し、今後の支援施策に反映させる考えだ。首相就任後、地方視察は初めて。立憲民主党の野田佳彦代表も石川入りし、輪...
続きを読む -

宮崎県内コメ価格 高止まり 農家は消費者離れ懸念
2024/10/05県内一般ニュース全国的なコメの価格高騰の影響が、宮崎県内でも続いている。早期米が流通し、普通期米の収穫が始まっても高値は変わらず、県民の家計を圧迫。コメ農家は、生産コスト高の一部を価格に反映できたと安堵(あんど)する一方、「将来的な価格安定にはつながらな...
続きを読む -

「コメ泥棒」に警戒 JA、えびの市などで対策周知
2024/10/05県内一般ニュースコメの価格が高止まりする中、宮崎県内の産地では「コメ泥棒」を警戒する動きもある。県外では新米の盗難被害が発生しており、収穫期を迎えたえびの市などではJAが対策を周知。水田の見回り強化などに努める生産者らは「絶対に守る」と気を引き締める。 ...
続きを読む -
5日08時58分ごろの各地の震度
2024/10/05地震情報【震度1】西都市 川南町 美郷町...
続きを読む -
市長不適切発言 百条委へ 延岡市議会
2024/10/05県内一般ニュース延岡市職員による2件の不祥事を受け設置された調査特別委員会(百条委)について、同市議会は4日、今後の調査に読谷山洋司市長による市職員への不適切発言と、本年度の議会事務局人事を巡る混乱に関する事項を追加する決議案を可決した。 決議案...
続きを読む -

入場者2万人を突破 木下大サーカス宮崎公演
2024/10/05県内一般ニュース宮崎市新別府町のイオンモール宮崎特設会場で開催中の「木下大サーカス宮崎公演」(宮崎日日新聞社主催)の入場者が4日、2万人を突破した。 2万人目は福岡市南区のネイリスト田村梨桜さん(22)。母の直美さん=西都市下妻=と訪れた。 ...
続きを読む -

公立大生に本紙部長ら解説 「時事問題ガイド」始まる
2024/10/05県内一般ニュース宮崎公立大(宮崎市)で4日、宮崎日日新聞社による講義「時事問題ガイド」が始まった。本社の部長やデスクらが講師を務め県内の政治、社会問題などさまざまなテーマについて解説。来年1月まで計15回行われ、1~4年の約90人が受講する。 初...
続きを読む -

ぼうちーず/パティスリー・ハラ(小林市)
2024/10/05スイーツスポット三位一体のおいしさ オーナーパティシエの原勇作さん(59)が手がける洋菓子を求め地元客はもちろん、県外からも多くの常連客が足を運ぶ。看板商品といえば「ぼうちーず」(280円)。サクサク食感のサブレ生地とクリームチーズ、アーモンドクリ...
続きを読む -
宮崎県、片道利用に補助金 「宮崎-台北」定期路線
2024/10/05県内一般ニュース宮崎県は4日、11月26日から再開する宮崎空港発着の国際定期路線「宮崎―台北」の片道利用者を対象にした補助制度を始めると発表した。同路線を利用し、片道は別の空港を使った人を対象に1人3500円を補助する。期間は今年11月から来年3月末まで...
続きを読む -

パスタランチ/マナ・ハウス(宮崎市)
2024/10/05麺客万来毎日変わるお楽しみ 1988年に松田安夫(75)さんが創業し、現在は2代目として長男の修一さん(50)が営むレストラン「マナ・ハウス」(宮崎市)。今回味わったカルボナーラは、シンプルなのに滑らかな口当たり、ミルク感のまろやかさに心動...
続きを読む