-

宮崎県内首長ら「想定以上」 存続へ危機感共有訴え 人口戦略会議報告
2024/04/25県内一般ニュース人口戦略会議が県内で「消滅可能性自治体」としたのは9市町村。この他にもわずかに基準を満たさなかった自治体や、課題として出生率改善を突き付けられる自治体があるなど、試算公表は人口減少の深刻さを浮き彫りにした。県内の首長や担当者からは「想定以...
続きを読む -

年度内全線開通へ結束 都城志布志道促進協が総会
2024/04/25県内一般ニュース年度内の全線開通を見込む都城志布志道路の建設促進協議会(会長・池田宜永都城市長)の本年度総会は24日、都城市の都城グリーンホテルであった。同市、鹿児島県曽於市、志布志市の市長や関係者ら約60人が出席。同道と結ぶ都城末吉道(仮称)、曽於志布...
続きを読む -
宮崎県内初の公立夜間 ひなた中学10月入学生募集 宮崎市
2024/04/25県内一般ニュース宮崎市教委は、22日に開校した県内初の公立夜間中学「宮崎市立ひなた中学校」の10月入学の生徒募集を始め、6月10~14日に体験入学を行う。 体験入学は最低1日参加する必要がある。時間は午後5時25分~7時半。授業見学があるほか中学...
続きを読む -
宮崎―ソウル国際線 県、夏期限定で支援拡充
2024/04/25県内一般ニュース宮崎空港発着の国際定期便・宮崎―ソウル線について、県は24日、利用促進のための支援制度を夏季限定で拡充すると発表した。新たに個人旅行に対し1人5千円を助成し、グループ利用での支援も増額する。対象は5月1日宮崎空港発から9月30日同空港着の...
続きを読む -

宮崎県9市町村「消滅可能性」 30年で若い女性半減 人口戦略会議報告
2024/04/25県内一般ニュース民間組織「人口戦略会議」は東京都内で24日に開いたシンポジウムで、将来的に「消滅の可能性がある」と見なした744市町村の一覧を公表した。2020~50年の30年間で、子どもを産む中心世代の20~30代女性が半数以下になるとの推計が根拠。本...
続きを読む -

能登被災地に職員派遣 公費解体に従事 日之影町
2024/04/25県内一般ニュース能登半島地震の被災地を支援するため、日之影町は5月1日から来年3月末まで、石川県能登町に職員1人を長期派遣する。24日に町役場で佐藤貢町長が辞令を交付した。 石川県の要請を受けた県町村会の募集に日之影町が応じた。派遣されるのは町農...
続きを読む -
卒業証書授与台帳を紛失 振徳高に統合の日南農林高
2024/04/25県内一般ニュース県教委は24日、日南市・日南振徳高に保管されている日南農林高の卒業証書授与台帳のうち、1992年度以前のものが所在不明になっていると発表した。 日南農林高は1897(明治30)年創立。日南工業高、日南振徳商業高と共に2010年度で...
続きを読む -

核ごみ調査請願採択、玄海町議会 原発立地自治体で初
2024/04/25国内外ニュース 主要佐賀県の玄海町議会は25日、原子力対策特別委員会を開き、原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査の受け入れを求める請願を賛成多数で採択した。翌26日の本会議でも採択方針で、調査応募の可否の最終判断は脇山伸太郎...
続きを読む -

東証、午前終値3万7818円 一時700円超安、利益確定売り
2024/04/25国内外ニュース 主要25日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅反落した。前日に900円超上げた反動で利益確定売りが広がった。下げ幅は一時700円を超え、3万8000円を下回った。 午前終値は前日終値比641円97銭安の3万7818円11銭...
続きを読む -

首相側近「政権交代も」 自民の党勢低迷に危機感
2024/04/25国内外ニュース 主要自民党の木原誠二幹事長代理は25日、東京都内での党会合で、派閥の政治資金パーティー裏金事件の影響を念頭に「今、自民党は非常に厳しい状況だ。政権交代が起きてもおかしくない」と述べ、党勢が低迷する現状に危機感を表明した。木原氏は岸田文雄首相の...
続きを読む