-

LGBT法成立 保守派に配慮に県内からも批判
2023/06/17県内一般ニュースLGBTなど性的少数者への理解増進法が成立した16日、保守派に配慮した条項が盛り込まれた内容に、県内当事者や識者からは批判が相次いだ。一方で「全ての人が生きやすい社会を目指し、訴え続ける」と活動の活発化につなげようとする当事者の声もあった...
続きを読む -
県立学校、築30年超68% 対策費31年度まで180億円
2023/06/17県内一般ニュース宮崎県は16日、県立学校施設で築30年が経過した建物が68%(4月時点)あり、老朽化対策に必要な費用は、2031年度までの10年間で約180億円に上ると明らかにした。 県議会一般質問で山口俊樹議員(自民、宮崎市区)の質問に答えた。...
続きを読む -

椎葉―西米良間 9カ月ぶり通行再開
2023/06/17県内一般ニュース昨年9月の台風14号で路肩が崩れ、通行止めになっていた椎葉村大河内の国道265号で、仮設橋の設置が完了し、16日から通行を再開した。隣の西米良村と9カ月ぶりに、直接行き来ができるようになった。 国道は台風に伴う大雨で路肩が幅1・4...
続きを読む -

知事賞に宮崎農業高 県内学校農業クラブが大会
2023/06/17県内一般ニュース第74回県学校農業クラブ連盟大会(同連盟主催)は16日までの延べ4日間、高鍋町の高鍋農業高などであった。農業関連の学科がある県内8高校の生徒約400人が参加。発表や競技を通じて農業発展に向けた学習の成果を競った。 同日は同町のたか...
続きを読む -
町三役、課長級の給与減額案 高原町議会が否決
2023/06/17県内一般ニュース高原町は16日、財政が逼迫(ひっぱく)しているとして、町長ら三役と課長級職員の給与を減額する2件の条例改正案を、開会中の町議会6月定例会に提案した。一方で、議員からは「抜本的な解決策ではない」と反対意見が相次ぎ、否決された。 同町...
続きを読む -

都城農高の仲間ら惜別 北別府学さん死去
2023/06/17県内一般ニュース「まだ若過ぎる」「監督をする姿が見たかった」―。プロ野球広島のエースとして活躍し、闘病生活を送っていた都城農業高出身、北別府学さんが16日、65歳で亡くなり、親交のあった本県関係者からは別れを惜しむ声が相次いだ。 鹿児島県末吉町(...
続きを読む -
県漁連、新会長に是澤氏
2023/06/17県内一般ニュース県漁業協同組合連合会(県漁連)は16日、理事会を開き、県漁連理事で日向市漁協組合長の是澤喜幸氏(67)を新会長に選出した。任期は3年。前会長の宇戸田定信氏(70)は、副会長に就任した。 是澤氏は日向市細島出身。23歳から定置網漁を...
続きを読む -

作家、村山由佳さん講演 宮崎商、宮崎南高
2023/06/17県内一般ニュース高校生のための文化講演会(宮崎日日新聞社、一ツ橋文芸教育振興会主催、集英社など後援)は16日、宮崎市の宮崎商業高(田代晃一校長、757人)であった。作家の村山由佳さん(58)が「別れが教えてくれること」と題して講演した。 村山さん...
続きを読む -

NY円、一時141円91銭 7カ月ぶり円安ドル高水準
2023/06/17国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】16日のニューヨーク外国為替市場の円相場は円売りドル買いが急速に進み、一時1ドル=141円91銭と昨年11月以来、約7カ月ぶりの円安ドル高水準を付けた。円は対ユーロでも下落し、一時1ユーロ=155円20銭と2008年9...
続きを読む -

フルーツたっぷりパフェ/しゃんぐり.ら(宮崎市)
2023/06/17スイーツスポット果実の甘みを堪能 1977(昭和52)年に初代の前田敏行さん(故人)が開業し、現在は長男の浩一さん(46)が2代目として店を営むカフェレストラン「しゃんぐり.ら」(宮崎市)。料理と併せて人気なのが、充実なラインアップのスイーツだ。今...
続きを読む