-

転落の男子生徒重体 みやざき中央支援学校
2023/06/06社会news宮崎市島之内のみやざき中央支援学校で高等部2年の男子生徒(16)が転落した事故で、県教委は6日、生徒が意識不明の重体となっていることを明らかにした。また事故を受け、全ての特別支援学校と県立高校に安全管理の徹底を図る通知文を送った。同日、県...
続きを読む -

春季キャンプPR効果 最高102億円 侍ジャパン 全体押し上げる
2023/06/06トピックnews今年1~3月に県外から受け入れた春季スポーツキャンプ・合宿による本県のPR効果が、前年比175・9%増の102億7千万円に上り、過去最高となったことが6日、県のまとめで分かった。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャ...
続きを読む -

増税隠し「姑息でひきょう」 立民・岡田氏、早期解散けん制
2023/06/06国内外ニュース 主要立憲民主党の岡田克也幹事長は6日の記者会見で、早期の衆院解散論をけん制した。政府が「次元の異なる少子化対策」素案で、財源確保策の提示を年末に先送りしたことを問題視。数年後に大増税が相次ぐ可能性を指摘し「良い話だけして負担の話題を隠すのは姑...
続きを読む -

ロシア、決壊でウクライナ非難 高官「クリミアの水目的」
2023/06/06国内外ニュース 主要ウクライナ南部ヘルソン州にあるカホフカ水力発電所の巨大ダム決壊について、ロシアのペスコフ大統領報道官は6日、「ウクライナ側による故意の破壊行為だ」と述べた。発言をタス通信が伝えた。 ダムからは運河でロシアが2014年に併合したウクライ...
続きを読む -

送配電の完全分離、政府検討 23年度中をめどに結論
2023/06/06国内外ニュース 主要大手電力による新電力の顧客情報不正閲覧などの問題を受け、政府が、大手電力と送配電子会社の資本関係を解消して完全に切り離す「所有権分離」の検討を規制改革の実施計画に盛り込むことが6日、分かった。送配電部門を完全分離した場合にどういった効果や...
続きを読む -

巨大ダム「ロシア軍が破壊」 ウクライナ反攻開始、戦勝訴え
2023/06/06国内外ニュース 主要【キーウ共同=佐々木健】ウクライナ南部ヘルソン州でドニエプル川のカホフカ水力発電所の巨大ダムが6日決壊し、洪水が発生、住民が大規模避難を強いられた。ゼレンスキー大統領はロシア軍がダムを破壊したと非難し、国土の安全を回復するには戦勝が必要だ...
続きを読む -

台湾TSMC、第2工場も熊本に 会長「土地は取得段階」
2023/06/06国内外ニュース 主要【北京共同】半導体受託製造の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の劉徳音会長は6日、台湾の新竹市内で開いた株主総会後に記者会見し、日本で検討中の2カ所目の工場について「土地はまだ取得段階だが、場所は(第1工場を建設中の)熊本県だ」と明...
続きを読む -
実行計画改定案の要旨
2023/06/06国内外ニュース 詳報新しい資本主義実行計画の改定案の要旨は次の通り。 【改定の考え方】 一、構造的賃上げを実現することで賃金と物価の好循環につなげる。 一、官が的を絞った公的支出を行い、民間投資を拡大させる。 【労働市場改革】 一、国のリ...
続きを読む -

賃上げ持続へ年功制転換促す 「新しい資本主義」計画改定案
2023/06/06国内外ニュース 主要政府は6日、成長戦略と位置付ける「新しい資本主義実行計画」の改定案を発表した。持続的な賃上げに向け労働市場改革を推進。年功制を前提とした雇用慣行からの転換を図り、成長産業への労働移動を促す。経済安全保障の要となる半導体など重要物資への国内...
続きを読む -

入管、財源法で会期延長論 終盤国会、解散観測消えず
2023/06/06国内外ニュース 主要政府、与党内で6日、今月21日までの通常国会会期の延長論が浮上した。入管難民法改正案と防衛費増額の財源確保特別措置法案を巡る与野党対立が激化し、審議日程が窮屈になる可能性が高まったためだ。与党は立憲民主党提出の斎藤健法相の問責決議案を7日...
続きを読む