-
デラウェア出荷始まる JA尾鈴管内
2023/06/02県内一般ニュース本県のブドウシーズン到来を告げるデラウェアの出荷が1日、JA尾鈴管内の都農、川南町で始まった。種がなく甘みの強い品種。2日に県内各市場で初競りが行われ、店頭に並ぶ。 JA宮崎経済連によると本年度栽培面積は約3ヘクタール。出荷は約2...
続きを読む -
県内22年労災死傷1615人 前年比72人増 高齢化など背景
2023/06/02県内一般ニュース県内で2022年に発生した労働災害(休業4日以上、新型コロナウイルス感染を除く)の死傷者数は前年を72人上回る1615人で、23年ぶりに1600人を上回ったことが1日、宮崎労働局のまとめで分かった。高齢労働者の増加や人手不足による安全管理...
続きを読む -
桒原さん(椎葉)最高賞 県乾しいたけ品評会表彰式
2023/06/02県内一般ニュース第68回県乾しいたけ品評会(JA宮崎経済連など主催)の表彰式は1日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターであった。最高賞の農林水産大臣賞は、品評会で「袋物の部・冬菇」優等を獲得した椎葉村の桒原(くわはら)崇さん(43)が初受賞した。 ...
続きを読む -
中央会新会長に栗原氏が有力 経済連の坂下会長留任へ JAグループ宮崎
2023/06/02県内一般ニュース今月末の任期満了に伴うJAグループ宮崎の役員改選で、県内各地のJA組合長で構成する役員推薦会議は、JA宮崎中央会の新会長にJA宮崎中央組合長の栗原俊朗氏(71)を推薦する方向で調整していることが1日、関係者への取材で分かった。9日に開く理...
続きを読む -
県道1号の土日開放中止 火山ガス検知で3日から えびの高原
2023/06/02県内一般ニュース県は土、日曜日のみ開放している霧島連山・硫黄山周辺の県道小林えびの高原牧園線(県道1号)について、3日から当分の間、開放を中止すると1日発表した。避難情報基準を超える濃度の火山ガスが継続して検知されているため。 小林土木事務所によ...
続きを読む -

【編集委員の目】「植栽未済地」県内876ヘクタールに拡大
2023/06/02県内一般ニュース災害懸念 業界は再造林対策助成金創設 伐採後3年以上植えられず、山肌が露出するなどした「植栽未済地」が、2022年度は17年度比2割増の876ヘクタールに拡大したことが県の調査で分かった。好調な国産材需要を受けて伐採面積は増加傾向が...
続きを読む -
県内きょう大雨恐れ 土砂災害など警戒呼びかけ
2023/06/02県内一般ニュース県内は1日夜遅くから2日夕方にかけ、梅雨前線に台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込む影響で、局地的に雷を伴う激しい雨や非常に激しい雨が降る恐れがある。 宮崎地方気象台によると、2日午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多...
続きを読む -

県内アユ漁解禁 愛好家 早朝から竿の感触楽しむ
2023/06/02県内一般ニュース県内の多くの河川で1日、今季のアユ漁が解禁された。好ポイントとして知られる五ケ瀬川支流の日之影川では、解禁を待ちわびた愛好家たちが、早朝から一斉に釣り糸を垂れた。 日之影町の青雲橋下周辺では午前、台風2号の影響で心配された天気が持...
続きを読む -

チャットGPT、政府が注意喚起 個人情報の取得方法に懸念
2023/06/02国内外ニュース 主要政府の個人情報保護委員会は2日、精巧な文章を作る対話型の人工知能(AI)「チャットGPT」のサービスを提供する米新興企業オープンAIに対し、個人情報の取得方法に懸念があるとして、1日付で注意喚起したと発表した。 交流サイト(SNS)な...
続きを読む -

藤井名人「揮毫し実感」 最年少、20歳の七冠
2023/06/02国内外ニュース 主要将棋の第81期名人戦7番勝負で勝利し、最年少の20歳10カ月で名人と七冠になった藤井聡太名人(20)=竜王・王位・叡王・棋王・王将・棋聖=が2日、タイトル奪取から一夜明けて長野県高山村で記者会見し、「先ほど色紙に名人の肩書を揮毫した。あら...
続きを読む