-

新燃岳噴火1カ月 麓の宮崎県高原町、風評被害で宿泊キャンセルも
2025/07/22トピックnews霧島連山・新燃岳(1421メートル)が7年ぶりに噴火してから22日で1カ月が経過した。噴火や降灰は断続的に続いているものの、風向きもあり麓の高原町には目立った降灰の被害は見られない。一方、通常営業を続ける観光・レジャーや宿泊業では風評によ...
続きを読む -
警察庁人事(8月1日)
2025/07/22人事異動皇宮警察本部副本部長(香川県警本部長)岡本慎一郎 ▽香川県警本部長(原子力規制庁長官官房参事官=会計担当)小林雅彦 ▽内閣官房内閣参事官=内閣官房副長官補付(徳島県警本部長)堺瑞崇 ▽徳島県警本部長(刑事企画課刑事指導室長兼サイバー警...
続きを読む -
7月22日の株価
2025/07/22株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
石破内閣の支持率 電話世論調査の結果
2025/07/22国内外ニュース 詳報▽調査結果(数字は%、かっこ内は前回6月21、22両日調査) 問1 あなたは、石破内閣を支持しますか、支持しませんか。 支持する 22・9(32・5) 支持しない 65・8(50・9) 分からない・無...
続きを読む -

介護、福祉の仕事内容質問 宮崎市で就職フェア
2025/07/22トピックnews介護や福祉関連の合同就職説明会「福祉のしごと就職フェア」(県など主催)は22日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。県内の社会福祉施設など約80事業所が参加。一般就労者や学生ら約250人は各ブースを巡り、業務内容や福利厚生などの説明に耳を傾け...
続きを読む -

米、ユネスコ脱退へ 「反イスラエル」を問題視
2025/07/22国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国務省は22日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)のアズレ事務局長に対し、米国が脱退すると同日付で伝達したと発表した。「反イスラエル」の考えを問題視した。2026年12月末に脱退する見通し。米国は1期目のトランプ政権時に...
続きを読む -

宮崎県内宿泊者数、26年目標達成「厳しい」 観光審議会が本年度会合
2025/07/22社会news県観光審議会(会長・杉山智行宮崎大地域資源創成学部教授)の本年度会合は22日、宮崎市の県電ホールであった。県は昨年の県内宿泊者数が延べ361万人(前年比23万人増)だったと報告。県観光振興計画に定める26年の数値目標460万人の達成につい...
続きを読む -

石破内閣支持22%、過去最低 首相辞任すべき51%
2025/07/22国内外ニュース 主要共同通信社は21、22両日、全国緊急電話世論調査を実施した。石破内閣の支持率は22・9%で、前回6月調査から9・6ポイント急落し、昨年10月の内閣発足以来で最低となった。不支持率は14・9ポイント増の65・8%だった。自民党が大きく議席を...
続きを読む -

ノーベル賞委員長、広島を訪問 「核のタブー」世界に広げる
2025/07/22国内外ニュース 主要来日しているノーベル賞委員会のフリードネス委員長は22日、広島市を訪れて原爆資料館を見学した。記者団の取材に応じ「核兵器は二度と使われてはならないという『核のタブー』は容易に壊れる。広島だけでなく世界に広げないといけない」と語った。 ...
続きを読む -

JOCが「原爆の日」式典参列 橋本新会長ら広島、長崎へ
2025/07/22国内外ニュース 主要日本オリンピック委員会(JOC)の橋本聖子会長らが、米国の原爆投下から80年となる8月6日に広島市、9日に長崎市を訪れ、平和式典に出席する方向で調整していることが22日、関係者への取材で分かった。橋本氏は6月にJOC初の女性トップに就任。...
続きを読む