-

南海トラフ地震の指針改定へ 臨時情報時の自治体対応
2025/07/22国内外ニュース 主要内閣府は22日、南海トラフ地震臨時情報の発表時に自治体や企業が取るべき対応を示したガイドライン(指針)を見直すと明らかにした。昨年8月に臨時情報(巨大地震注意)を初めて発表した際、イベントを開くかどうかなど判断に迷った例が多かったことを踏...
続きを読む -

猛暑日237地点、39度も 北海道は危険な暑さに警戒
2025/07/22国内外ニュース 主要高気圧などの影響で22日は広い範囲で気温が上がり、京都府福知山市では国内で今年最高の39・0度を記録した。午後5時時点で、全国914の観測地点のうち最高気温が35度以上の猛暑日が237、30度以上の真夏日は839(猛暑日の地点含む)で、い...
続きを読む -

山形新幹線、8月から通常ダイヤ JR東、E8系故障の原因特定
2025/07/22国内外ニュース 主要東北・山形新幹線の新型車両「E8系」で6月に電力供給装置の故障が相次ぎ、運行本数を減らしている問題で、JR東日本は22日、特定の時期以降に製造された部品に不具合が生じることなどが故障の原因だと発表した。対策を講じた上で、山形新幹線の定期列...
続きを読む -

小林秀峰生「地元婚」プロデュース 今秋、生駒高原で実施
2025/07/22トピックnews高校生が「地元婚」をプロデュース―。小林市・小林秀峰高の生徒たちが同市・生駒高原を舞台にした結婚式を企画、今秋の実施に向け奔走している。現在市内に式場はなく、式を望むカップルは市外で行う現状があり、市の観光名所・生駒高原を使った唯一無二の...
続きを読む -

都農町に交流スペース開設 「定住」きっかけに
2025/07/22トピックnews都農町・都農神社境内の「一の宮公園」に今月、誰でも無料で利用できる休憩スペース「都農町交流ひろば」がオープンした。地域おこし協力隊の入江庸子さん(42)=東京都出身=が、移住者と町民が交流できる場所をつくりたいと開設。入江さんは「休憩がて...
続きを読む -

【懐かしの昭和】広島通りにアーケード(昭和55年)
2025/07/22懐かしシリーズ宮崎市の広島通りに完成したアーケード。延長230メートルで、天井は自動開閉式のドーム形ガラス張りだった。老朽化により、2007年までに撤去された。...
続きを読む -

日本発キャラを海外売り込み 伊藤忠商事「んぽちゃむ」
2025/07/22国内外ニュース 主要伊藤忠商事が、日本人クリエーターが創作した人気キャラクターの海外展開を強化する。日本や韓国の若年層に人気が高い「んぽちゃむ」をアジアや北米で商品化する権利(ライセンス)を取得した。年内のグッズ発売を目指す。 んぽちゃむは、白くて餅のよ...
続きを読む -

ガザで餓死続出、配給所に攻撃 関連死者は千人超に
2025/07/22国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの保健当局は21日、食料配給関連の住民の死者が千人を超えたと発表した。栄養失調で餓死者が続出するほどの人道危機だが、食料配給を受けたくても米イスラエル主導の配給拠点ではイスラエル軍の攻撃で死傷者が相次...
続きを読む -

ビザ、公取委が初行政処分 カード会社にシステム制限
2025/07/22国内外ニュース 主要国内のクレジットカード会社に自社システム以外の利用を制限したとして、公正取引委員会は22日、国際ブランド最大手の米Visa(ビザ)で日本を含むアジア太平洋地域の事業を統括するシンガポール法人に対し、独禁法に基づく行政処分を出した。ビザへの...
続きを読む -

音楽評論家の渋谷陽一さん死去 「ロッキング・オン」創刊
2025/07/22国内外ニュース 主要音楽雑誌「ロッキング・オン」を創刊した音楽評論家で編集者の渋谷陽一(しぶや・よういち)さんが14日、誤嚥性肺炎のため死去した。74歳。東京都出身。葬儀は近親者で行った。 1972年、洋楽のロック批評・投稿誌「ロッキング・オン」を創刊。...
続きを読む