-
浴室乾燥機37万台発火恐れ リンナイ、無償点検・修理
2025/04/15国内外ニュース 主要ガス機器大手のリンナイ(名古屋市)は15日、2003年8月〜20年8月に製造した浴室暖房乾燥機計37万2398台に発火の恐れがあるとして、無償で点検や修理をすると発表した。使用中止を呼びかけている。14日に経済産業省にリコールを届け出た。...
続きを読む -
赤沢再生相、16日訪米 財務長官と関税協議
2025/04/15国内外ニュース 主要トランプ米政権の関税政策を巡り、対米交渉を担う赤沢亮正経済再生担当相は16日、羽田空港から訪米する。米側が問題視する日本の自動車や農業、為替といった分野が議題となる見通しだ。日本は慎重に協議に臨む構えだが米国は圧力を強める見込みで、スター...
続きを読む -
グーグル「遺憾の意を表明」 排除措置命令受けコメント
2025/04/15国内外ニュース 詳報公正取引委員会から排除措置命令を受けた米グーグルのコメント要旨は次の通り。 公正取引委員会の調査結果に遺憾の意を表明する。日本のスマートフォンメーカーや通信事業者は、グーグルとの取引を強制されていない。日本のユーザーにとって最良の選択...
続きを読む -
完熟マンゴー収穫本格化 日南・串間
2025/04/15地域の話題完熟マンゴーの県内有数の産地である日南、串間市で収穫が本格化している。平年より1カ月ほど遅いものの甘さや色付きは上々。日南市南郷町の河野俊昭さん(50)の31アールのハウスでは15日、ネットに落果した鮮やかな紅色の実が一つ一つ丁寧に取り出...
続きを読む -
日本学術会議、法案修正求め決議 独立性確保へ、国会審議に影響も
2025/04/15国内外ニュース 主要日本学術会議は15日、総会を開き、3月に国会に提出された学術会議の特殊法人化法案について、会員選考の独立性などを確保するための修正を求める決議を賛成多数で承認した。会員有志50人超が議案を提出していた。決議を背景に野党が反対論を強める可能...
続きを読む -
ヴィアマ選手ら交通安全呼びかけ 新富町内の小中学校で街頭キャンペーン
2025/04/15トピックnews春の交通安全運動(6~15日)に合わせ、高鍋署などは15日、新富町内の小中学校で街頭キャンペーンを行った。女子サッカー・なでしこリーグ1部ヴィアマテラス宮崎も参加。交通事故のない安全な地域になることを願って活動した。 同チームの選...
続きを読む -
縫製ボランティアの柳田さんに「くすの木賞」授与 宮崎中央ロータリークラブ
2025/04/15きょうの出来事宮崎中央ロータリークラブ(渡邊勝会長、49人)は10日、社会貢献活動に取り組む個人や団体をたたえる本年度の「くすの木賞」を、縫製ボランティア「なごみ会」代表の柳田留美子(76)さんに贈った。 柳田さんは新聞や雑誌を朗読し、録音した...
続きを読む -
【懐かしの昭和】黒尾神社の「剣の舞」(昭和53年)
2025/04/15懐かしシリーズ都城市梅北町の黒尾神社の社殿落成式に合わせ奉納された「剣の舞」。大正から昭和初期に舞われ、33年ぶりに復活した。現在は途絶えている。...
続きを読む -
熱中症アラート、23日から開始 「特別警戒」も、10月まで
2025/04/15国内外ニュース 主要環境省と気象庁は15日、熱中症のリスクが高まった際に注意を呼びかける「熱中症警戒アラート」や、重大な健康被害が生じる危険な暑さとなる恐れがある時に発表する「熱中症特別警戒アラート」の運用を、今年は23日から全国で始めると発表した。10月2...
続きを読む -
公取委、グーグルに排除措置命令 巨大ITに初、自社アプリ優遇
2025/04/15国内外ニュース 主要米グーグルがスマートフォン端末メーカーと結んだ契約で自社の検索アプリなどの搭載を不当に優遇させたとして、公正取引委員会は15日、独禁法違反(不公正な取引方法)で、同社に契約内容の変更や同様の行為の禁止を求める排除措置命令を出した。グーグル...
続きを読む