-
集団食中毒で宅配弁当業者を捜索 300人以上が体調不良、死者も
2025/03/07国内外ニュース 主要岐阜県岐南町の宅配弁当業者「バイパス給食センター」が調理した弁当を食べ、300人以上が体調不良を訴えている集団食中毒で、県警は7日、食品衛生法違反の疑いで同社を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。 県は同日、弁当を食べた40代...
続きを読む -
高額療養費見直し、首相発言要旨
2025/03/07国内外ニュース 詳報石破茂首相の高額療養費制度見直しを巡る発言は次の通り。 患者団体の皆さまと面会し、受診抑制につながる恐れがあるとの意見をもらった。理解をいただけない理由の一つとして、検討プロセスに丁寧さを欠いたとの指摘を政府として重く受け止める。患者...
続きを読む -
首相、方針転換の混乱陳謝 予算の年度内成立に努力
2025/03/07国内外ニュース 主要石破茂首相は7日、高額療養費制度の見直しを巡って官邸で記者団の質問に答え、政府方針転換により混乱した一連の経過を陳謝した。利用者負担増の8月実施見送りが2025年度予算案審議に与える影響に関し「予算案の衆院通過後にこのようなことを申し上げ...
続きを読む -
参院予算委論戦のポイント
2025/03/07国内外ニュース 詳報参院予算委員会の論戦のポイントは次の通り。 【日米関係】 柴慎一氏(立民)トランプ米大統領は、日本や中国が通貨を切り下げていると発言した。 加藤勝信財務相 わが国はそういった為替政策は取っていない。財務当局間で認識...
続きを読む -
【独自】国スポ、負担軽減へ新財源 入場料徴収増、くじ助成を拡充
2025/03/07国内外ニュース 主要国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の改革に関し、日本スポーツ協会の有識者会議が10日に取りまとめる提言案の全容が7日、判明した。開催自治体の負担軽減のため、新たな財源確保策として、入場料の徴収を増やすことや、スポーツ振興くじ助成の拡充、協...
続きを読む -
宮崎県政治45位、行政44位 男女格差浮き彫り 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数
2025/03/07トピックnews上智大の三浦まり教授らでつくる「地域からジェンダー平等研究会」は8日の国際女性デーに合わせ、47都道府県の男女平等度を政治、行政、教育、経済の4分野で分析した2025年版「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」と全国順位を公表した。本県は政...
続きを読む -
野党「首相の判断遅かった」 与党は政権へのマイナス懸念
2025/03/07国内外ニュース 主要野党は7日、医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」を巡り、今年8月からの自己負担上限額引き上げ見送りを表明した石破茂首相に対し「遅かった」(立憲民主党の野田佳彦代表)と一斉に批判した。与党からは3度目の方針転換について「少数与党とはいえ...
続きを読む -
3月7日の株価
2025/03/07株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
日産、内田社長の退任視野 後任候補に外国人幹部浮上
2025/03/07国内外ニュース 主要日産自動車が内田誠社長の退任を視野に新たな経営体制の調整を進めていることが7日分かった。後任候補にジェレミー・パパン最高財務責任者(CFO)ら外国人幹部の名前が浮上している。新体制は11日に取締役会で議論する見通しだが、異論もあり調整は難...
続きを読む -
参院政倫審の山本順三氏発言要旨
2025/03/07国内外ニュース 詳報派閥に入会した2005年以前から資金還流の慣行があったと思う。派閥事務局からは、政策活動費として適切な処理をしているので収支報告書への記載は必要ない、との説明を受けていた。秘書は「現金で返ってくるのはおかしいのではないか」という意識は持っ...
続きを読む