-

「防災の日」災害への備え再確認 10日まで宮崎空港で防災イベント
2024/09/01トピックnews「防災の日」の1日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で、「宮崎空港の防災パーク」(宮崎空港ビル、宮崎空港商事主催)が始まった。防災グッズや啓発パネルの展示、救命艇の見学会などを通じ、親子連れらが台風や地震への備えを再確認している。10日まで...
続きを読む -

台風、記録的雨量で死者計7人 けが人120人超、熱帯低気圧に
2024/09/01国内外ニュース 主要台風10号は1日正午の観測で、東海沖で熱帯低気圧に変わった。福岡県で新たに1人の死亡が判明、台風による死者は計7人となった。台風や湿った空気などの影響で、列島は各地で記録的な雨量となったが、2日も北海道から近畿の広い範囲で、大気の不安定な...
続きを読む -

モスクワに無人機攻撃 ウクライナ軍、製油所で火災
2024/09/01国内外ニュース 主要【モスクワ、キーウ共同】タス通信などによると、1日未明までにロシアの首都モスクワや郊外に少なくとも11機のウクライナ軍の無人機攻撃があり、撃墜された無人機の破片が落下、市南東部の製油所で火災が発生した。南郊の発電所への攻撃も行われた。モス...
続きを読む -

台風でダイヤ乱れ、駅で足止め 新幹線、2日から通常運行へ
2024/09/01国内外ニュース 主要台風10号の接近に伴う大雨の影響で、鉄道は1日もダイヤが大きく乱れ、主要駅は足止めされた人で混雑した。JR東海と西日本によると、東海道新幹線と山陽新幹線は2日から通常通り運行する見通し。 JR東海は1日の始発から、東海道新幹線三島—名...
続きを読む -
立民代表選、消費減税が論点に 財政規律重視か経済対策か
2024/09/01国内外ニュース 主要立憲民主党代表選(7日告示、23日投開票)の主要論点に消費税減税が浮上しそうだ。党内には財政規律重視の観点から否定的な反応がある一方、物価高対策として時限的引き下げを求める声もある。次期代表の方針は、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に...
続きを読む -

自民党総裁選、過去最多の争いへ 7人以上、鍵握る地方票
2024/09/01国内外ニュース 主要自民党総裁選(27日投開票)は、1971年の推薦人制度導入以来、過去最多の7人以上の立候補が確実な情勢となった。国会議員の支持が分散し、票を上積みする上で党員・党友票を合わせた「地方票」が鍵を握る。1回目の投票で過半数を獲得する候補者がお...
続きを読む -

宮崎市がブルーシート無料配布 市営住宅受け付けも
2024/09/01トピックnews宮崎市は1日、台風10号で家屋被害を受けた人を対象にブルーシートを無料配布した。市役所本庁舎と佐土原総合支所の2カ所で配り、被災した住民が次々に受け取りに訪れた。 シートは県と延岡市から提供を受け、計1240枚を用意。740枚を用...
続きを読む -

水への理解を深める作文コンクール 宮崎市の中学生2人 優秀賞
2024/09/01トピックnews水への理解を深める「第46回全日本中学生水の作文コンクール」(国土交通省など主催)で、本県から宮崎西高付属中3年の崎田莉央さん(15)と同校1年の林はるさん(12)が優秀賞に選ばれた。崎田さんは「体験談を書くことで自分の気持ちをうまく表現...
続きを読む -

【懐かしのあの日】大淀川で小型ヨットレース(昭和50年)
2024/09/01懐かしシリーズ夏の終わり楽しむ 6艇のレジャー用小型ヨットが参加して、8月31日に宮崎市の大淀川河口で「ミニヨットレース」が開かれ、夏の終わりを楽しんだ。 使用したヨットは1枚帆で全長11フィート(約3メートル30センチ)、重さ32キロで...
続きを読む -

健康保険証廃止まで3カ月 マイナ利用率、低迷続く
2024/09/01国内外ニュース 主要公的医療保険で受診時に使う現行の健康保険証は廃止期限(12月2日)まで残り3カ月となった。政府はマイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせたマイナ保険証への一本化を目指し、テレビCMなどで普及を呼びかけるものの、利用率は低迷が続く。医療...
続きを読む