-

能登半島地震 被災地支援 園児が宮崎県庁前で募金呼びかけ
2024/01/06県内一般ニュース能登半島地震の被災地支援に役立ててもらおうと、宮崎市宮田町の八幡保育園(杉田哲郎園長)の園児は5日、県庁前交差点で街頭募金を実施した。寒空の下、大きな声で協力を呼びかけた。 横一列に並んだ同園の年長生13人は、職員と協力して作った...
続きを読む -

宮崎牛さらなる飛躍を 宮崎市で新春和牛懇談会
2024/01/06県内一般ニュース県内の和牛改良関係者らが集う「新春和牛懇談会」(全国和牛登録協会県支部主催)は5日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。2027年に北海道で開催される「第13回全国和牛能力共進会(全共)」の日程が8月26~30日であることなどが伝えられ、出席...
続きを読む -

アマゾン熱帯林消失、前年比半減 23年、ブラジルが保護強化
2024/01/06国内外ニュース 主要【サンパウロ共同】ブラジルの国立宇宙研究所(INPE)は5日、2023年の国内のアマゾン地域の熱帯林消失面積が約5151・6平方キロと前年比で半減したと発表した。ルラ政権は「世界の肺」と呼ばれるアマゾンの保護強化を掲げており、消失面積は1...
続きを読む -

発がん性指摘の有機化合物 宮崎県の緊急調査始まる
2024/01/06県内一般ニュース県は5日、発がん性などが指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が全国の川などで検出されていることを受け、県内の河川と地下水の緊急調査を始めた。3月までに県内全域の約150地点を調べ、国の暫定目標値を超えた場合は汚染源の調査などを検討する。...
続きを読む -

宮崎市中央卸売市場、初競り活気あふれる
2024/01/06県内一般ニュース宮崎市新別府町の市中央卸売市場で5日、水産物や青果、花卉(かき)の初競りがあった。競り人の威勢のいいかけ声が響き、場内は活気に満ちた。 水産物の競り場には、県内外で水揚げされた新鮮なキハダマグロやカツオなど約15トンが並んだ。同市...
続きを読む -

たまらんシュー/こっこはーと(宮崎市清武町)
2024/01/06スイーツスポット養鶏場が手がける、卵のこくとうまみ 自社で生産するこだわりの卵を使った菓子を製造、販売している「こっこはーと」(宮崎市清武町)。創業時から味わいが変わらない同店の看板商品「たまらんシュー」(1個210円)は、多い時で1日に300~4...
続きを読む -

大葉のバジリコパスタランチ/Alle zonyva(宮崎市)
2024/01/06麺客万来三味一体な味わい 昨年6月に開業したカフェ「Alle zonyva(アレオニヴァ)」(宮崎市)。隠れ家的な空間で、オーナーの日髙一希さん(38)が手がける渾身(こんしん)の一品が味わえる。今回、紹介するのは定番の「大葉のバジリコパス...
続きを読む -

【つかめ上昇気〝龍〟(2)】ヘルパー派遣「モーカンパニー」代表 飯盛将太さん(35)=都城市
2024/01/06県内特集和牛農家 休める環境に 若者新規就農も支援 プライベートな時間が取りにくい繁殖、肥育農家が休みを取れるようヘルパーを派遣する「モーカンパニー」の代表で繁殖農家の飯盛将太さん(35)=都城市高城町=が奮闘している。県によると、和牛専門...
続きを読む -

【縮小社会 宮崎の未来図】第1部・止まらない流出と自然減(3)Uターンへの難路
2024/01/06県内特集スマホの画面には「保育料無料」「移住応援給付金」の文字が並んでいた。福岡市新宮町の会社員水上晶太さん(32)が仕事から戻ると、スマホを手にした妻沙弓さんが相談した。「こんなのがあるって。都城に帰らん?」 2人は都城市出身で、五十市...
続きを読む -

渦中の議員、式典欠席相次ぐ 成人の日、自治体「影響なし」
2024/01/06国内外ニュース 主要裏金事件の渦中にある自民党安倍派(清和政策研究会)議員の多くが、8日の「成人の日」に合わせて7、8日に各地の自治体が開催する式典を欠席する見通しだ。昨年までは出席していたが、今回は疑惑発覚後に「欠席する」と自治体側に連絡。昨年祝辞を述べた...
続きを読む