-
うっかり吐いた言葉は縺(もつ)れるものだ
2024/01/06ことば巡礼「野獣の血」 「野獣の血」は気鋭の韓国作家キム・オンスが2016年に発表したノワール小説。1993年の釜山プサンを舞台に、利権を巡る犯罪組織同士の仁義なき抗争を描いた骨太の作品である。 裏社会に生きる組織幹部の主人公には...
続きを読む -

能登地震、死者126人 安否不明200人超
2024/01/06国内外ニュース 主要石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は6日午後5時現在、死者は126人となった。犠牲者が100人を超えるのは関連死を含め276人が亡くなった2016年の熊本地震以来。連絡が取れない安否不明者は210人に上るが、雨やひょうで救助活動は一...
続きを読む -
1月7日の在宅医
2024/01/06休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町(33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 板野 野田町 (3...
続きを読む -

裏金「政権交代前夜の雰囲気」 自民・船田氏が危機感
2024/01/05国内外ニュース 主要自民党の船田元・衆院議員総会長は5日、自身のメールマガジンで、党派閥の政治資金パーティー裏金問題を巡り危機感を示した。「かつての政権交代前夜のような雰囲気になっており、一部議員の謝罪や辞職で済む状況にはない。われわれは解党的出直しを求めら...
続きを読む -

約7億光年先の銀河団を撮影 JAXA観測衛星「XRISM」
2024/01/05国内外ニュース 主要宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、天体や高温ガスから出るエックス線を捉える観測衛星「XRISM(クリズム)」が撮影した観測画像を初めて公開した。地球から約7億7千万光年の距離にある銀河団「Abell2319」や、超新星爆発を起こした...
続きを読む -

園児が県庁前で募金呼びかけ 能登半島地震
2024/01/05社会news能登半島地震の被災地支援に役立ててもらおうと、宮崎市宮田町の八幡保育園(杉田哲郎園長)の園児は5日、県庁前交差点で街頭募金を実施した。寒空の下、大きな声で協力を呼びかけた。 横一列に並んだ同園の年長生13人は、職員と協力して作った...
続きを読む -

発がん性など指摘のPFAS、緊急調査始まる 県内の河川と地下水
2024/01/05トピックnews県は5日、発がん性などが指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が全国の川などで検出されていることを受け、県内の河川と地下水の緊急調査を始めた。3月までに県内全域の約150地点を調べ、国の暫定目標値を超えた場合は汚染源の調査などを検討する。...
続きを読む -

県勢の躍進向け決意新たに 新春和牛懇談会
2024/01/05トピックnews県内の和牛改良関係者らが集う「新春和牛懇談会」(全国和牛登録協会県支部主催)は5日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。2027年に北海道で開催される「第13回全国和牛能力共進会(全共)」の日程が8月26~30日であることなどが伝えられ、出席...
続きを読む -

注意喚起機能は正常に作動 管制官、見落としの可能性
2024/01/05国内外ニュース 主要羽田空港で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、管制官に画面上で注意喚起する「滑走路占有監視支援機能」が事故当時、正常に作動していたことが分かった。国土交通省が5日、明らかにした。海保機...
続きを読む -

地震の死者94人、下敷き百件か 安否不明222人、救助遅れ深刻
2024/01/05国内外ニュース 主要石川県で最大震度7を観測した能登半島地震で、同県輪島市の坂口茂市長は5日、救助通報の内容などから、建物倒壊により人が下敷きになったとの情報が100件ほどに上るとの見方を示した。石川県は5日午後2時現在の死者は94人、連絡が取れない安否不明...
続きを読む