-

米軍、オスプレイを奄美に派遣 救難で、市長「懸念禁じ得ない」
2023/12/02国内外ニュース 主要鹿児島県・屋久島沖の米空軍輸送機CV22オスプレイ墜落事故で、在日米軍は2日、普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属で、海兵隊仕様のMV22オスプレイ2機を鹿児島県・奄美大島の奄美空港に派遣した。救難活動と人員輸送のためとしている。鹿児島県の...
続きを読む -
菅5位脇元8位 国内女子ゴルフ最終予選会
2023/12/02一般スポーツ来季の国内女子ゴルフツアーの出場資格を懸けた最終予選会は1日、静岡県葛城GC(6421ヤード、パー72)で最終ラウンドが行われ、宋佳銀(韓国)が67で回って通算9アンダー、279で1位となった。上位30~40人が来季の前半戦に出場できる。...
続きを読む -

新年の干支「辰」の ぐい飲み作りピーク 三股
2023/12/02県内一般ニュース三股町長田の三股焼紫麓窯(しろくがま)で、新年の干支(えと)の辰(たつ)にちなんだ竜のぐい飲み作りがピークを迎えている。作業小屋では1日、山下盛親代表(70)が窯入れ前の仕上げに当たっていた。 淡い青緑と、新燃岳や桜島の火山灰を上...
続きを読む -
宮崎市高千穂通り テラス営業 可能に 県方針
2023/12/02県内一般ニュース県は1日、宮崎市などと利活用の検討を進めている同市中心部の高千穂通りについて、道路占有許可を柔軟に認めることで、飲食店が歩道に椅子やテーブルを設置してテラス営業することなどが可能となる国の「歩行者利便増進道路(ほこみち)制度」を導入する方...
続きを読む -

歳末たすけあい運動始まる 宮崎市で園児ら街頭募金
2023/12/02県内一般ニュース本年度の歳末たすけあい運動が、全国一斉に始まった。宮崎市の宮崎山形屋前では街頭セレモニー(宮崎市共同募金委員会主催)があり、関係者が募金への協力を呼びかけた。 セレモニーでは、同委員会の佐山幸二会長が「『つながり ささえあう みん...
続きを読む -
個別避難計画 策定1割 宮崎県、市町村作業支援
2023/12/02県内一般ニュース災害時の避難で手助けが必要な住民一人一人に関する手順などを定めた「個別避難計画」について、県は1日、策定済みが県内対象者の11・2%に当たる4813人(10月1日時点)にとどまっていると明らかにした。26市町村の状況を聞き取った。県は激甚...
続きを読む -

日南市南郷 竜喜丸喜び一色 カツオ一本釣り日本一
2023/12/02県内一般ニュース日南市南郷町・南郷漁協所属の漁船・竜喜丸(たつよしまる)=119トンが今年、近海カツオ一本釣り漁業の漁獲高で日本一となったことが発表されて一夜明けた1日、飲食関係者らが快挙を祝福するなど、町内は喜び一色となった。同市のカツオ船の水揚げ量は...
続きを読む -

笹子事故11年、遺族らが献花 9人死亡「悪夢いまだに」
2023/12/02国内外ニュース 主要2012年に9人が死亡し、3人が重軽傷を負った中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の天井板崩落事故は2日、発生から11年となった。追悼式で中日本高速道路(名古屋市)の社長は改めて謝罪し、遺族は「悪い夢を見続けているのではないかという感覚が、...
続きを読む -

韓国、初の軍事偵察衛星打ち上げ 米国の基地で成功、北朝鮮監視へ
2023/12/02国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国国防省は2日、米西部カリフォルニア州のバンデンバーグ宇宙軍基地で現地時間1日に韓国初の軍事偵察衛星を予定通り打ち上げ、成功したと発表した。北朝鮮を監視する。北朝鮮も11月21日に軍事偵察衛星を打ち上げており、両国の軍事的...
続きを読む -

震災アーカイブ、存続が岐路に 閉鎖・停止続く、維持費に課題
2023/12/02国内外ニュース 主要東日本大震災に関する各地の写真や動画をインターネット上で保存、公開する「デジタルアーカイブ」について、主に自治体が運営する15団体のうち4団体が、既に公開をやめたり、閉鎖を予定していたりすることが2日、共同通信の調査で分かった。公開を継続...
続きを読む