-

新米10%値上がり、家計に打撃 2年連続、外食回復や肥料高反映
2023/10/17国内外ニュース 主要農林水産省が17日発表した2023年産米の9月の相対取引価格は、全銘柄の平均が玄米60キロ当たり1万5291円で、前年同月に比べ10%上昇した。9月に出回る新米の値上がりは2年連続。新型コロナウイルスの流行が落ち着き外食需要が回復した上、...
続きを読む -

貴重な資料や国宝展示 島津荘誕生千年記念展
2023/10/17トピックnews本県と鹿児島県にまたがり日本最大の荘園とされる島津荘の誕生千年記念展が、都城市早鈴町の都城島津邸で特別展として開かれている。平安、鎌倉期に荘域を拡大した様子や、中央権力との関わりを資料やパネルで紹介している。11月26日までの会期中、前、...
続きを読む -

秋風に揺れる黄色の花 日南でウスギモクセイ満開
2023/10/17トピックnews日南市今町1丁目の願成就寺(通称・談義所、川崎光俊住職)で、樹齢300年以上の「ウスギモクセイ」の花が満開を迎えている。淡い黄色の花が秋風に揺れ、境内は上品な甘い香りに包まれている。 ウスギモクセイは高さ11メートル、幹回り550...
続きを読む -
【懐かしのあの日】10月17日
2023/10/17懐かしシリーズ1979(昭和54)年10月17日/特集面 第34回国民体育大会「宮崎国体」で来県された昭和天皇が、県内各地をご覧になった様子を伝える紙面です。「ふるさと国体」に合わせて、見出しも「陛下、日本のふるさとの秋」です。宮崎市の宮崎自然休...
続きを読む -

アフリカLNG建設再開へ 年内にも、治安改善で
2023/10/17国内外ニュース 主要日本企業が参加するアフリカ南部モザンビークの液化天然ガス(LNG)開発事業に関し、生産設備の建設工事が年内にも再開する見通しとなったことが17日、分かった。現地の治安悪化で工事が中断していたが、改善傾向にあることを踏まえた。生産開始後は日...
続きを読む -

国内全新幹線、喫煙ルーム廃止へ JR3社、24年春
2023/10/17国内外ニュース 主要JR東海、西日本、九州の3社は17日、東海道、山陽、九州新幹線の喫煙ルームを2024年春に廃止すると発表した。近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下が理由と説明している。北陸新幹線のほか、JR東日本やJR北海道の運行する各新幹線は既に禁...
続きを読む -

中国「一帯一路」国際会議が開幕 提唱10年、成果を強調
2023/10/17国内外ニュース 主要【北京共同】中国の巨大経済圏構想「一帯一路」の国際会議が17日、北京市で開幕した。習近平国家主席が提唱してから10年を迎え、世界各地のインフラ開発を支援した成果をアピールする。中国は一帯一路を通じて国際的な存在感を高めてきたが、過剰融資で...
続きを読む -

顧客情報900万件が流出 NTT西系、元派遣社員が不正
2023/10/17国内外ニュース 主要NTT西日本の子会社NTTビジネスソリューションズ(大阪市)は17日、コールセンターシステムの運用保守に従事していた元派遣社員が約900万件の顧客情報を不正流出させたと発表した。センター業務に関する名前や住所、電話番号などの個人情報のほか...
続きを読む -

カヌー少年200・女子カヤックフォア 宮商高2位 かごしま国体第10日
2023/10/17一般スポーツ特別国体「燃ゆる感動かごしま国体」第10日は16日、鹿児島県内で行われ、県勢は7競技に出場。カヌースプリント200メートル少年種目では、女子カヤックフォアの宮崎商高チームが2位。同カヤックシングルの川野円子(宮崎大宮高)が4位、男子カナデ...
続きを読む -

天王寺動物園でチンパンジー逃走 麻酔撃ち捕獲、獣医師が顔にけが
2023/10/17国内外ニュース 主要17日午前10時20分ごろ、大阪市天王寺区の天王寺動物園の関係者から「おりからチンパンジー1匹が逃げた」と天王寺署に通報があった。大阪市消防局や園などによると、雌1匹が逃走し、40代の男性獣医師がかまれて顔にけがをした。園は園内の木の上に...
続きを読む