-

大統領、続投の可能性示唆 戦時下なら「国見捨てず」
2023/09/01国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は8月31日に報じられたポルトガル公共放送RTPのインタビューで、来年3月にウクライナ大統領選が予定通り実施され、ロシアからの侵攻が続いていれば、続投を目指して出馬する可能性を示唆した。「戦時下...
続きを読む -
半導体人材、宮大が育成 世界動向、製造工程学ぶ
2023/09/01経済一般九州で半導体投資が活発化する中、関連産業を支える人材を育成しようと、宮崎大は10月から半導体講座をスタートさせる。第1弾の基礎編は全6回。半導体関連企業で働く技術者らが講師となり、世界動向や市場、製造プロセスといった基礎知識について話す。...
続きを読む -
口内炎の原因と対策
2023/09/01健康歳時記口内炎ができると、何かを食べるたびに痛みがあり、完治までに時間もかかるので厄介だ。 口内炎の種類にはアフタ性、ヘルペス性、カンジダ性などがある。「誤ってかんだ」「入れ歯が合わない」など理由が明らかな外傷性の場合は対処法も見つけやす...
続きを読む -
大勢の共感を得ようと思うと失敗する
2023/09/01ことば巡礼緒方修一 緒方修一は沢木耕太郎や宮部みゆきの書籍を手掛けていることでも知られる装丁家。きょうの言葉は、デザインを考える上での持論を語ったものだ。装丁は大勢の読者から、「これは良いデザインだ」と共感を得る必要がある。しかし、40人のク...
続きを読む -

【からだ・こころナビ】糖尿病、眼科受診が低迷
2023/09/01医療フロンティア合併症予防へ年1回検査を 糖尿病患者のうち、目の合併症予防のため眼科を受診した割合は半分に満たないが、受診したほぼ全ての患者が必要な眼底検査を受けていて、糖尿病を診ている医師がより強く眼科受診を勧める必要があることが分かった―との研...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】8月31日付
2023/09/01毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

共に歩む(30)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/09/01シリーズ自分史ミャンマーの結核対策 混乱が影落とす現場 複十字シール運動による募金活動を通して、国内や開発途上国の結核対策支援に当たる財団法人「結核予防会」(本部・東京)。この県支部と婦人会を母体とする「県健康増進婦人の会」が連携し、県内の同運動...
続きを読む -
経済ひと 宮崎市・NTT西日本宮崎支店長 横奥宏明氏
2023/09/01経済企画宮崎市広島1丁目にある旧オフィス・NTT広島ビルのリニューアルを1年後に控える中、7月1日付で着任した。広島通りに面した南棟は既に解体を終了。「エリア内の人流データ収集など、ICT(情報通信技術)を活用した取り組みで活性化に貢献したい」と...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】8月31日付
2023/09/01毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

熟成ロースカツ定食/旬魚菜「だいこんや」
2023/09/01きょう何食べる?熟成ロースカツ定食(1386円) 昼は定食屋、夜は居酒屋として地元に親しまれている旬魚菜「だいこんや」は、今年で創業10年。一品料理から定食まで、おいしさを追求した同店ならではの料理を堪能できる。 ランチの人気メニューは、県内のブラ...
続きを読む