-

木脇中生 大阪で国富町PR 修学旅行でせんぎり大根配布
2022/12/06トピックnews修学旅行先の大阪市で古里をPRしようと、国富町・木脇中(畑中道一校長、151人)の2年生48人が準備を進めている。商店街で、同町の名所や古墳などを紹介する地図や、特産品のせんぎり大根を配る計画で、生徒たちは「『国富に行ってみたい』と思って...
続きを読む -

【懐かしの昭和】殉職教諭しのぶ石碑除幕式(昭和26年)
2022/12/06懐かしシリーズ1945(昭和20)年6月の延岡大空襲(延岡市)で殉職した栗田彰子教諭=当時(25)=をしのぶ石碑が延岡中に建てられた。除幕式には教え子らが参列した。...
続きを読む -

永田(川南出身)ボクシング東洋太平洋チャンピオンに
2022/12/06県内一般ニュースボクシングの東洋太平洋スーパーライト級タイトルマッチ12回戦は5日、後楽園ホールで行われ、同級6位で川南町出身の永田大士(三迫)が、王者・近藤明広(一力)を3―0の判定で下し、新チャンピオンとなった。 永田は初回、バランスを崩した...
続きを読む -
県内市町村21年度普通会計 歳入歳出 前年3年ぶり下回る
2022/12/06県内一般ニュース県は5日、県内26市町村の2021年度普通会計決算の概要を発表した。歳入総額は前年度比4・7%減の7428億2200万円、歳出総額は5・9%減の7118億6200万円。新型コロナウイルス対策関連の国の事業終了などで、いずれも3年ぶりに前年...
続きを読む -

事業体の選定取り消し 飫肥歴史的建造物、再開白紙に
2022/12/06県内一般ニュース日南市飫肥の歴史的建造物4件の利活用を担っていた民間事業者による共同事業体(JV)について、市が実施法人選定の取り消しを行っていたことが5日、分かった。これにより利活用は白紙に戻り、既に約1年閉鎖状態となっている施設の再開は先行き不透明な...
続きを読む -

キハダマグロ不漁深刻 宮崎県沿岸、近海はえ縄
2022/12/06県内一般ニュース宮崎県が全国有数の漁獲量を誇る沿岸、近海マグロはえ縄漁で今年、キハダマグロの深刻な不漁が続いている。漁場となる日向灘や鹿児島県種子島沖で魚が少なく、台風やしけなどで操業できない日も多かったため、漁獲量は昨年の約4割減。10~12月はキハダ...
続きを読む -

野口賞奨励賞に修電舎(延岡) 優れた技術開発表彰
2022/12/06県内一般ニュース宮崎県内を拠点として優れた技術を開発した団体や個人を表彰する「第22回野口賞」(野口遵顕彰会主催)の産業振興奨励賞に、津波発生時に空調ダクトからの浸水を防ぎ原子力関連施設を守る装置「止水ダンパ」を開発した修電舎(延岡市、一瀬直行社長)が選...
続きを読む -

宿題サポート、活動へ意見 ニシタチこども食堂で大学生
2022/12/06県内一般ニュース宮崎市の繁華街・ニシタチで月1回開かれている「ニシタチこども食堂」(同実行委・宮崎日日新聞社共催)は、インターンシップや授業の一環で大学生を受け入れている。5日は宮崎大の学生が11月に引き続いて訪問。実行委は「コロナなど難しい状況の中で、...
続きを読む -

永田(川南出身)スーパーライト級新王者 東洋太平洋ボクシング
2022/12/06一般スポーツボクシングの東洋太平洋スーパーライト級タイトルマッチ12回戦は5日、後楽園ホールで行われ、同級6位で川南町出身の永田大士(三迫)が、王者・近藤明広(一力)を3-0の判定で下し、新チャンピオンとなった。 永田は初回、バランスを崩した...
続きを読む -
都工、早実(東京)と初戦 春高バレー
2022/12/06学生スポーツバレーボールの全日本高校選手権(来年1月4日開幕・東京体育館)の組み合わせ抽選会が5日までに行われ、県勢は1回戦で男子都城工が早実(東京)、女子宮崎日大は奈良女と対戦することが決まった。 男子のシード勢では2連覇に挑む日本航空(山...
続きを読む