-

高鍋で大河ドラマを 「上杉鷹山」で官民推進協
2022/08/13地域の話題江戸時代の名君として知られる米沢藩主・上杉鷹山(1751~1822年)を中心とするNHK大河ドラマ実現へ運動を展開しようと、高鍋町に官民の推進協議会が発足した。鷹山は高鍋藩を治めた秋月家出身で、兄は同じく名君とされる同藩主・秋月種茂。関係...
続きを読む -

中高生 株式会社の仕組み学ぶ にちなん起業体験プログラム
2022/08/13地域の話題日南市内の中高生が事業を立ち上げ、株式会社の仕組みを学ぶ「にちなん起業体験プログラム」(同事務局主催)は7日、日南市の創客創人センターで始まった。9人が参加し、実際の店舗での販売を目指して事業計画を作成した。 参加者は12月までに...
続きを読む -
【懐かしのあの日】8月13日
2022/08/13懐かしシリーズ本県にも9年ほど滞在し、謎の多い行脚僧として知られる木喰上人。その作品が宮崎市清武町のほこらから見つかりました。作風の荒さと同居する素朴さが当時から人を魅了している。 ...
続きを読む -

【甦る記憶 戦後77年とウクライナ侵攻】(3)過酷な環境想像つらく いずれ帰国 かなわず
2022/08/13県内特集父が抑留地ウクライナで死亡した 久保田 修さん(80)=宮崎市 終戦から3年後の1948(昭和23)年、当時6歳で綾町で暮らしていた久保田修さん(80)=宮崎市広島2丁目=の家に父の戦死公報が届いた。没地はウクライナ東部ドネツク州。...
続きを読む -

三股町議会自主解散 議長職巡り混乱 来月、町長選と同日選
2022/08/13県内一般ニュース議長職を巡る混乱が続いていた三股町議会(定数12、欠員1)は12日、臨時議会を開き、解散を求める議員発議案を全会一致で可決した。重久邦仁議長が議会で申し合わせている任期2年での議長辞職を拒否したことに端を発した1年超にわたる議長と議員の対...
続きを読む -
武井氏 外務副大臣に 長峯氏は経産・内閣府政務官
2022/08/13県内一般ニュース政府は12日の臨時閣議で、第2次岸田改造内閣の副大臣26人と政務官28人を決定した。宮崎県関係では、外務副大臣に武井俊輔衆院議員(47)=比例九州、経済産業・内閣府政務官に長峯誠参院議員(53)=宮崎選挙区=が就いた。副大臣は自民党から経...
続きを読む -
新型コロナ新規感染2110人 23日ぶり前週下回る
2022/08/13県内一般ニュース宮崎県と宮崎市は12日、新たに10歳未満~100歳以上の2110人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数は23日ぶりに前週の同じ曜日を下回ったが、高止まりしている。11日時点の病床使用率は50・8%。 県は11...
続きを読む -

50回記念 藤木さん美声披露 宮崎県高校独唱・演奏コン
2022/08/13県内一般ニュース宮崎県高校独唱・独奏コンクールが50回を迎えたのを記念し、カウンターテナー歌手藤木大地さん=宮崎市出身=の特別演奏が12日、宮崎市のメディキット県民文化センター・イベントホールで行われた。聴衆の心を揺さぶる美しい歌声を披露した。 ...
続きを読む -

マルニ味噌ピリ辛ネギらーめん/マルニ味噌らーめん アミュプラザみやざき店(宮崎市)
2022/08/13麺客万来みそのうま味が凝縮 暑さを乗り切りたいこの時季にお勧めの一杯を紹介。今年3月にオープンした「マルニ味噌らーめん アミュプラザみやざき店」(宮崎市)の看板商品「マルニ味噌ピリ辛ネギらーめん」(950円)は、多い時で1日100杯以上は注...
続きを読む -

チーズ饅頭/菓子処 わらべ(宮崎市)
2022/08/13スイーツスポット独自の製法によるサクサク食感 宮崎を代表する銘菓の一つといえば、チーズ饅頭(まんじゅう)。初代の古川清志(せいじ)さん(74)が1984(昭和59)年に開業、現在は2代目で長男寛幸さん(47)が店主を務めるチーズ饅頭専門店「菓子処 ...
続きを読む