-
近藤 好子(こんどう・よしこ)氏
2022/03/19訃報元県教育委員会委員長。17日午前2時33分、病気のため宮崎市の病院で死去、63歳。宮崎市出身。自宅は宮崎市江平西。葬儀・告別式は19日午前11時、宮崎市錦町6の11、宮崎メモリードホールで。喪主は夫修(おさむ)さん。 臨床心理士と...
続きを読む -

【売り込めみやざきブランド/大阪発】農畜水産物の提案
2022/03/19経済企画対面の重要性再認識 県大阪事務所では、県産農畜水産物の販路拡大のため、飲食店・ホテルでのフェアの推進や食品企業とコラボした商品開発などの支援を行っています。 比較的流通量が安定し、物流、商流が整っている食材を提案するケースが...
続きを読む -

Hello!ニュース/
韓国 大統領 だいとうりょう に尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏 し 2022/03/19こども新聞Yoon Suk Yeol of the main opposition party in South Korea won the recent presidential election. Yoon will take office o...
続きを読む -
街に唐揚げ屋、続々 コロナ巣ごもり需要追い風
2022/03/19経済一般新型コロナウイルス感染拡大による巣ごもり需要を追い風に、街の唐揚げ屋さんが増えている。2021年9月末時点の唐揚げ専業及び関連事業を営む企業は235社と、コロナ前19年同期比で23・6%増。まん延防止等重点措置などで飲食店の苦境が続く中で...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 3月19日付
2022/03/19こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】3月19日付
2022/03/19読書(1)小野寺史宜著「ひと」(祥伝社・759円) (2)原田ひ香著「三千円の使いかた」(中央公論新社・770円) (3)凪良ゆう著「流浪の月」(東京創元社・814円) (4)村上春樹著「女のいない男たち」(文芸春秋・748円...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第7部・渋谷のネズミ編(4)むき出しのサバイバル
2022/03/19こども新聞タピオカをストローで 渋谷(しぶや)は、東京オリンピックを見すえた再(さい)開発(かいはつ)に次(つ)ぐ再(さい)開発(かいはつ)が続(つづ)いていました。たとえではなく、本当に1週間見ないと別(べつ)の街(まち)になったかのように古...
続きを読む -
【ことば巡礼】「本音」とは相手から引き出すものではなく、相手と一緒に探っていくもの
2022/03/19ことば巡礼石川良子 社会学者の石川良子は、ひきこもり支援を論じた「『ひきこもり』から考える」という本の中で、相手の話を聞くことの大切さを説いている。支援を必要としている人は、なんらかの形で心や生活が揺らいでいるから、ただ自分の話を聞いてもらう...
続きを読む -
【ホップ・ステップ・プログラミング】(12)たなのブロックを取り出す
2022/03/19こども新聞ある倉庫(そうこ)では、ひらがなが書かれたブロックを3本のたなに1列(れつ)ずつ置(お)いています。ブロックを指定(してい)して取(と)り出(だ)すときは、ロボットにたなの名前と番号(ごう)を伝(つた)えます。 たなには「ブロック...
続きを読む -
春は「ぼた餅」
2022/03/19健康歳時記この季節になると太陽の光にぬくもりが感じられるようになる。春の爽やかな空気を頰に感じながら、ぼた餅を携えてご先祖さまのお墓参りをするのにはもってこいだ。 ぼた餅は、春のお彼岸の行事食として和菓子店に並ぶ。「棚からぼた餅」「ぼた餅で...
続きを読む