-
トウモロコシの季節
2021/06/16健康歳時記夏が近づくとスーパーや青果店でトウモロコシが山積みにされる。私はそれを見るたびに心躍るが、海の家やバーベキューの楽しい記憶がよみがえるからかもしれない。現在、実の黄色いゴールデンコーンだけではなく、白色のシルバーコーン、両方を掛け合わせた...
続きを読む -
【ことば巡礼】積極的な自分を演じることはできる
2021/06/16ことば巡礼山中伸弥 2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥は、ミシン部品会社を経営する父親から「お前は経営には絶対向いていない」と言われて育った。好き嫌いが激しい上に感情がすぐ顔に出る、人付き合いが下手なタイプだったのだ。当人も...
続きを読む -

スポーツランドの実績評価 東京五輪事前合宿、飛び込みで2カ国追加
2021/06/15トピックnews県は15日、新たにトライアスロンのノルウェー代表チームと、ボクシングのオーストラリア代表チームが、東京五輪の事前合宿地に本県を選んだと発表した。いずれも宮崎市を拠点に実施。世界的な新型コロナウイルスの感染拡大で、代表選考を含め各国がぎりぎ...
続きを読む -

6割が目標未達成 第3次みやざき男女共同参画プラン
2021/06/15社会news県の「第3次みやざき男女共同参画プラン」(2017~21年度末)の数値目標で、全47項目中約6割に当たる29項目で目標が達成できていないことが、県のまとめで分かった。行政や職場、地域社会などさまざまな分野で、女性の意思の反映や能力の発揮が...
続きを読む -
新型コロナ、15日県内発生ゼロ 2日連続
2021/06/15社会news県と宮崎市は15日、県内で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは2日連続。 県は同日午前、「新たに確認された感染者は5人未満の見通し」と発表していたが、14日に陽性疑いとなった患者1人を医師の...
続きを読む -

伝統継承へ神馬2頭歩く 中止の御田祭 一部実施
2021/06/15地域の話題農耕文化の継承へ願いを込めて―。美郷町西郷の農耕神事「御田祭」の実行委員会は13日、神事の一つ「馬入れ」を行った。祭りは新型コロナウイルスの影響で昨年に続き中止になったが、約千年続く歴史伝承のため実施。地元で飼育する神馬の”初舞台”となり...
続きを読む -

児童らに英語学ぶ楽しさを 小林・細野小で特別授業
2021/06/15地域の話題小林市の細野小(衛藤慎二校長、265人)は10日、児童らに英語の楽しさを知ってもらう特別授業を開いた。5、6年生約90人が、英語を学ぶ意味などについて考えた=写真。 元高校英語教諭で同市の英語学習スペース「ラーナーズミート」代表の...
続きを読む -

【あれから半世紀】踏切に実物大の公安官人形
2021/06/15懐かしシリーズ増加する鉄道事故防止に―と、宮崎鉄道公安分室は14日午後、宮崎市浄土江町の一ツ葉道路踏切の両側に、公安官の実物大の人形2体を立てた。 踏切を通過する自動車、自転車乗りが人形を見掛けるたびに注意して正しい踏切横断をしてもらおうという...
続きを読む -

バレーボール 振徳男子、初の頂点 県高校総体第13、14日
2021/06/15学生スポーツ第13、14日(13、14日・都城市早水公園体育文化センターほか=バレーボール)男女の決勝までを行い、男子は第1シードの日南振徳がフルセットの末に都城工を破り初優勝。女子は第1シード都城商が、宮崎日大にストレート勝ちし、2大会連続で頂点に...
続きを読む -

高鍋7連覇 全国高校7人制ラグビー県予選
2021/06/15学生スポーツ7人制ラグビーの第8回全国高校大会県予選は12、13日、高鍋町の小丸川運動公園多目的広場であった。13日の決勝は高鍋が延岡を26―7で下して7大会連続の頂点に立ち、7月17~19日に長野県で開く本戦出場権を獲得した。 決勝は高鍋が...
続きを読む