-
第48回県高校総体 第1日(2)
2021/06/02学生スポーツ【陸上】関谷(宮商)女子400V (ひなた陸上競技場) 【男子】400メートル (1)藤本唯楓(宮崎工) 48秒28 (2)佐藤 (小林)、 西吉 (宮崎北) 48秒81 (4)山本 (宮崎大宮) (5)神保 ...
続きを読む -
5日から31競技 県民スポーツ祭
2021/06/02一般スポーツ県民総参加型の「みやざき県民総合スポーツ祭」は5、6日を中心に、宮崎市のひなた県総合運動公園など県内4市9町の39会場で31競技を行う。 新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、29競技1種目を中止。実施競技についても感染防止対策...
続きを読む -

第48回県高校総体 第1日(1)
2021/06/02学生スポーツ第1日(1日・ひなた県総合運動公園ほか=11競技)バドミントン団体は日章学園が女子は初めて、男子は9大会連続でのアベック優勝を果たした。陸上女子400メートルは関谷吏桜(りお)(宮崎商)が制し、女子三段跳びでは山本華(宮崎南)が県高校記録...
続きを読む -

ニシタチの灯消さない 老舗バー決意新た 宮崎市時短要請解除
2021/06/02県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて宮崎市の飲食店などを対象に出されていた時短営業要請が解除され、同市の繁華街ニシタチでは1日夜、多くの店が営業を再開した。50年以上の歴史があるスタンドバー「雅」を経営する寺坂菊子さん(86)も約1カ月...
続きを読む -

県高校総体2年ぶり開催 無観客、感染対策を徹底
2021/06/02県内一般ニュース待ちに待った晴れ舞台―。第48回県高校総合体育大会(県高校総体)は1日、陸上など11競技を皮切りに開幕した。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、2年ぶりの開催。プレーできる喜びに満ちた高校生アスリートは、全力を出し切り青春をかみし...
続きを読む -
ワクチン従事者公募 応募相次ぎ必要数到達
2021/06/02県内一般ニュース県は、新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種の態勢強化に向けた医療従事者の公募について、受け付けを1日いっぱいで一時停止した。想定を上回る応募があり、各市町村が集団接種に必要とする医療従事者の見込み数を既に確保できたためで、県感染症対...
続きを読む -
都城・北諸 時短、外出自粛3日終了 新規感染減で前倒し
2021/06/02県内一般ニュース河野知事は1日、新型コロナウイルスの県の感染区分(4段階)で最も深刻な「感染急増圏域(赤圏域)」に指定している都城・北諸県圏域について、4日から「感染警戒区域(オレンジ区域)」に引き下げ、原則外出自粛の行動要請と飲食店などへの営業時間短縮...
続きを読む -

銀鱗キラリ 宮崎県内アユ漁解禁
2021/06/02県内一般ニュース県内の多くの河川で1日、今季のアユ漁が解禁になった。初日は天候に恵まれ、人気ポイントの日之影町の五ケ瀬川とその支流の日之影川では約80人の愛好家が友釣りを楽しんだ。 解禁を待ちわびた釣り人たちは、夜明けとともに続々と川に入り、長い...
続きを読む -
県高校総体開幕「全力出し切った」 選手、喜びや感謝
2021/06/02県内一般ニュース「力を出し切った」「最高の思い出」―。高校スポーツの祭典・県高校総合体育大会(県高校総体)が1日、県内各地で開幕した。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止に追い込まれ、今なお我慢を強いられている選手たち。それでも必死に前を向き、それぞれの...
続きを読む -
【地方の翼死守へ ソラシド&エア・ドゥ】(下)相互利用創出に活路
2021/06/02県内特集目の前の壁一つずつ 「ふたつの翼で全国を旅しよう」。ソラシドエア(宮崎市)の高橋宏輔社長は、持ち株会社設立で5月31日に基本合意したAIRDO(エア・ドゥ、札幌市)と取りまとめたキャンペーンを、当日の会見で早速紹介した。 飛...
続きを読む