-
【ことば巡礼】役に立つもの、作家ものは買わない
2020/09/26ことば巡礼安西 水丸 安西水丸(1942―2014年)はエッセイスト、絵本作家としても活躍したイラストレーター。シンプルな線画にカラーシートを貼る、独自の技法で知られ、80年代のアートカルチャーの一翼を担った。友人でもあった作家の村上春樹との...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 9月26日付
2020/09/26こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
9月27日在宅医
2020/09/26休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町 (33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 岸 本小路 (34)...
続きを読む -

大規模捜索に区切り 椎葉土砂崩れ
2020/09/25社会news台風10号による土砂崩れで1人が死亡、3人が行方不明となっている椎葉村で25日、消防団や建設業者らが十根川周辺や下流の耳川水域で捜索に当たった。連日の大掛かりな捜索がこの日で終了となる消防団は、モーターボートなどを使って懸命に捜索したが、...
続きを読む -

ダンロップゴルフ無観客開催 11月19日から4日間 海外勢招待見送り
2020/09/25社会news男子プロゴルフツアー「ダンロップフェニックストーナメント」(DPT)大会事務局は25日、今年の大会を予定通り11月19日からの4日間、宮崎市のフェニックスカントリークラブで行うと発表した。新型コロナウイルス対策として無観客で実施し、海外選...
続きを読む -

交換日記で技能実習生と交流 椎葉土砂崩れ 相生社長親子
2020/09/25社会news台風10号による椎葉村の土砂崩れで被災した建設会社「相生(あいおい)組」の相生秀樹社長(70)は、犠牲となったグエン・ヒュー・トアンさん(22)、行方不明のチャン・コン・ロンさん(23)のベトナム人技能実習生2人と「交換日記」を交わしてい...
続きを読む -

日南の魅力、児童らに 県内修学旅行の飫肥受け入れ始まる
2020/09/25きょうの出来事コロナ禍で小中学校の修学旅行先が県内に変更される中、日南市の飫肥城下町保存会(清水満雄理事長)は、同保存会会が運営する「あゆみちゃんマップ」を利用した受け入れを始めた。25日の延岡市・旭小など2校を皮切りに、12月中旬までに29校(同日現...
続きを読む -

「地域との関わり大切にしたい」 門川中にボランティアクラブ発足
2020/09/25地域の話題地域とのつながり深めたい―。門川中(濵砂光弘校長、485人)に、ボランティアクラブ「Happiness」が発足した。生徒会が中心となり、今月立ち上げた。新型コロナウイルスの影響で直接的な交流は制限されるが、「地域との関わりを大切にしたい」...
続きを読む -

【あれから半世紀】万博シンガポール館を寄贈 友好の縁で本県に
2020/09/25懐かしシリーズ万国博パビリオン「シンガポール館」がそっくり県に寄贈されることになり、同館の館長だったアン・ゲック・チュー氏が24日、県庁で黒木知事に伝えた。 シンガポールと本県は植物公園を通じて友好都市の間柄。40年10月、黒木知事が外遊の際、...
続きを読む -
日章 4連覇なるか 全国高校サッカー県予選26日開幕
2020/09/25学生スポーツサッカーの第99回全国高校選手権県大会は26日、西都市清水台総合公園などで開幕する。11月8日までの週末など8日間で実施。44チームが全国切符を目指して熱戦を繰り広げる。 大会3連覇中の日章学園は3回戦から登場。4月から采配を振る...
続きを読む