-
小田さん大賞 「長くつ下のピッピ展」感想画コン
2018/11/28県内一般ニュース「子どもの本の女王」として知られるスウェーデン生まれの作家、アストリッド・リンドグレーン(1907~2002年)の作品を読んで描いた絵画の出来栄えを競う「読書感想画コンクール」の審査が27日、宮崎市のみやざきアートセンターであった。最高賞...
続きを読む -
【ことば巡礼】甘いと言われるならば、甘く生きればいい
2018/11/28ことば巡礼「うちの旦那が甘ちゃんで」神楽坂 淳 神楽坂淳の文庫書き下ろし時代小説「うちの旦那が甘ちゃんで」の帯に、推薦文を寄せた。甘ちゃんな性格の風烈廻方同心・紅藤月也と、才色兼備の妻の沙耶が活躍する愉快痛快な捕物帖だ。実は推薦文を二つ送った...
続きを読む -

平成という時代みやざき/第4部「フードビジネス」(上)焼酎
2018/11/28経済企画ファン開拓し日本一 最も「外貨」稼ぐ産業に 1998年に発売された霧島酒造(都城市)の本格焼酎「黒霧島」。芋焼酎でありながら、あえて芋の風味を抑えた飲みやすさは、女性や焼酎初心者など新たなファンを開拓した。人気は首都圏や関西、東北などに...
続きを読む -
ウイルスの生存
2018/11/28健康歳時記風邪やインフルエンザを起こすウイルスは、主にせきやくしゃみによる飛沫(ひまつ)感染と、手や指などによる接触感染で広がる。せきやくしゃみのしぶきは、水分を含んでいるために重く、長く空気中を漂うわけではない。 しかし、空気が乾燥してい...
続きを読む -
藤本 廣(ふじもと・ひろし)氏
2018/11/28訃報宮崎大名誉教授。27日午前5時21分、老衰のため宮崎市の特別養護老人ホームで死去。90歳。大分県玖珠町出身。自宅は宮崎市希望ケ丘。通夜は28日午後6時半から、葬儀・告別式は29日午後1時から、いずれも宮崎市源藤町東田535の3、青山会館で...
続きを読む -

野尻でイルミネーション始まる
2018/11/27夕刊today小林市野尻町東麓の国道228号沿いの住宅などで、イルミネーションの点灯が行われている。地域に人を呼び込もうと、野尻町イルミネーション協議会が実施。週末を中心に県内外からの観光客でにぎわっている。来年1月12日まで。 2003年に同町追...
続きを読む -

みやざきアートセンターで「ピッピの世界展」感想画審査
2018/11/27夕刊today「子どもの本の女王」として知られるスウェーデン生まれの作家、アストリッド・リンドグレーン(1907~2002年)の作品を読んで描いた絵画の出来栄えを競う「読書感想画コンクール」の審査が27日、宮崎市のみやざきアートセンターであった。 ...
続きを読む -

虫歯予防の大切さを啓発 真幸小「歯みがきレンジャー」に優秀賞
2018/11/27夕刊today歯の健康を啓発する団体を表彰する「健やか親子21-8020の里賞」(母子保健推進会議主催)で、えびの市の真幸小(小石紀博校長、177人)の保健給食委員会の「歯みがきレンジャー」が最高賞の優秀賞に選ばれた。 レンジャーは2016年度...
続きを読む -
技術磨き、速く鋭く 琴恵光に聞く
2018/11/27一般スポーツ大相撲九州場所を8勝7敗と勝ち越した延岡市出身で西十両筆頭の琴恵光(27)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋。3場所ぶりの幕内返り咲きへ期待が高まる。千秋楽の取組を終えたばかりの25日夕、本場所を総括してもらい、今後の意気込みを聞いた。 ...
続きを読む -
地域スポーツ(2018年11月27日付)
2018/11/27スポアゲ地域スポーツ児湯・西都 ◇児湯郡空手道大会(23日・都農小体育館) 【個人形】 ▽幼児混合 (1)近藤羚凰駕(順武館) (2)高松英留 (新富和道会) ▽小学1・2年男子 (1)岩田大空 (順武館) (2)水口樹 (優和...
続きを読む