-
自社農園で育てたみやざき地頭鶏を堪能 ぐんけい本店 隠蔵(宮崎市)
2016/06/13美酒談ガイド宮崎市中央通りにあるみやざき地頭鶏(じとっこ)専門店「ぐんけい本店 隠蔵」。同市高岡町の自社農園で育てたみやざき地頭鶏や、郷土料理を目当てに地元客はもちろん、県外客や外国人も多数訪れる。半個室の座敷が充実しているので、接待にも重宝して...
続きを読む -
どうなる旧青島観光ホテル跡地
2016/06/09フォーカス新たなビジネスモデルに 不動産会社マエムラ(宮崎市)が再開発を進める宮崎市青島の旧青島観光ホテル跡地。格安で長期滞在できる宿泊施設を想定し、来年度の開業を目指す。青島地区は青島ビーチパークなど人気イベントや県立青島亜熱帯植物園(宮交...
続きを読む -
土留部材引抜同時充填工法 宮崎大、協同組合Masters、グリーンイノベーション宮崎
2016/06/08マッチング周辺地盤への影響抑える 土留(どどめ)部材を引き抜くと同時に隙間へ充てん剤を注入し、周辺地盤への影響を抑える工法を本県で普及させるため、宮崎大と土木や建設などの異業種交流組織「協同組合Masters」(大阪市、渡辺広明代表理事)が宮...
続きを読む -
ジオテックHD(宮崎市)の「階段工房 北郷・韶光(しょうこう)の里」
2016/06/07上々企業住宅の価値をガラリと変える 土木資材の販売や建築工事を手掛ける株式会社ジオテックHD(宮崎市、栗山弘樹社長)は、昨年から新規事業として階段の製造に取り組んでいる。今月2日には日南市北郷町に階段の常設展示場を開設し、当日は多数の取...
続きを読む -
カオソーイ/MUNCHIES(宮崎市)
2016/06/07みやざき麺客万来チェンマイの郷土料理 宮崎市の商業高校前交差点の通り沿いにある自然派タイレストラン「MUNCHIES(マンチーズ)」。2015年12月にオーナーの高尾知明さん(41)が創業、本県産やオーガニックな食材をメインにしたタイ料理は人気...
続きを読む -
生産者の思いを皿に載せて CORNER(宮崎市)
2016/06/06美酒談ガイド「Farm to table」をコンセプトに、本県の食材をメインにした料理が味わえるレストラン&バー「CORNER(コーナー)」(宮崎市中央通)。 野菜やハーブは松井農園(綾町)やコオリファーム(国富町)、肉は都城産の宮崎牛、...
続きを読む -
渡邊酒造場(宮崎市田野町)社長 渡邊幸一朗さん
2016/06/06キーパーソン真の「県産焼酎」を海外へ 地元の「風土」まで仕込んだ焼酎で、宮崎を世界にアピールしたい-。鰐塚山の麓で百年以上続く造り酒屋の4代目が、ワインを参考に海外で通用する焼酎造りに取り組んでいる。この夏には米国向けに開発した新商品を輸出...
続きを読む -
ソラシドエア決算
2016/06/02フォーカス復活組の攻勢強く 2016年3月期決算で過去最高益を更新し、9期連続黒字を計上したソラシドエア(宮崎市)。好業績の裏側では民事再生手続きを終了した中堅航空会社のスカイマークや復権を狙う日本航空(JAL)がじわじわと競争を仕掛けている...
続きを読む -
COCOHELI(ココヘリ) オーセンティックジャパン(福岡市)
2016/06/01マッチング遭難現場をヘリで捜索 中高年の健康志向や山ガールブームなどで身近になった登山。愛好者の拡大とともに増加しているのが山岳遭難だ。万が一、遭難事故が発生した場合は一刻も早い現場の発見が生死を左右する。電波式探知機を販売する「AUTHEN...
続きを読む -
冷し肉うどん/三角茶屋 豊吉うどん(宮崎市)
2016/05/31みやざき麺客万来安くて、うまくて、盛りがいい 1932(昭和7)年、奥野豊吉さん(故人)が創業した老舗「三角茶屋 豊吉うどん」。現在は孫で2代目の奥野千枝子さんと、ひ孫で3代目の和一郎さんが当時からの味を守っている。暑くなるこれからの季節にお薦めし...
続きを読む