-
サンテル(宮崎市)
2015/12/22上々企業「お客さま第一主義」で幅広いサービス提供 いよいよ年の瀬。クリスマスパーティーや忘年会で盛り上がり、運転代行サービスを利用される方も多いのでは。宮崎市の繁華街で「FK代行」として、この季節に多忙なのがサンテル(宮崎市、山本貞輝社...
続きを読む -
小エビとルッコラのパスタ ユズ風味/イタリア居酒家 famiglia
2015/12/22みやざき麺客万来エビのだしがアクセント 宮崎市中心部の四季通り沿いにあるビルの2階で、西内正和(31)朝子(33)さん夫婦が営む「イタリア居酒家 famiglia」は、隠れ家的な雰囲気がある。黒板に書かれた手書きのメニューは40種類以上。どれも...
続きを読む -
経験と感覚がさえる 炭火焼 鳥辰(宮崎市)
2015/12/21美酒談ガイド宮崎市の繁華街にある「炭火焼 鳥辰」は、橘通り沿いにある赤玉駐車場が目印だ。神﨑伸治(42)、直美(43)さん夫婦が切り盛りしていて、一本一本丁寧に焼き上げられた焼き鳥を求めて多くの常連客が訪れる。 お得な特典クーポンは記事...
続きを読む -
福一不動産(福岡市)社長 古川隆さん
2015/12/21キーパーソン戦略は半径500メートル営業 九州最大の歓楽街として知られる福岡市博多の中洲地区と、商人町の川端地区で不動産業を手掛ける。営業エリアを「会社から半径500メートル」に特化。地域密着の戦略で安定経営を実現し、さらなる成長を目指して...
続きを読む -
2015年を振り返る(上半期)
2015/12/17フォーカス2015年も残りわずか。ことしの県内経済の話題を振り返る。 【1月】 19日 総合物流サービスの松岡(山口県下関市)が、都城市高城町の都城インター工業団地穂満坊地区に平屋では国内最大規模の物流センター(冷凍冷蔵倉庫)を建設すると...
続きを読む -
神楽そば/梅恵乃里(高原町)
2015/12/15みやざき麺客万来祓川湧水で作った麺とつゆ 国指定重要無形民俗文化財の祓川神楽が、12日夜から13日朝にかけて奉納された。400年以上の歴史があり、真剣を使った勇壮な舞を奉納する神楽は全国的にも珍しいという。年に一度、神楽の際にふるまわれていたそ...
続きを読む -
おさつポークを使ったコースが人気 SORA(宮崎市)
2015/12/14美酒談ガイドボンベルタ橘近くにある、創作ダイニング「SORA(そら)」(宮崎市)。看板メニューは都城産の「日向おさつポーク」を使った料理で、お酒と相性が良い一品メニューも充実している。 約8年前から使っているおさつポークは、繊維質の多...
続きを読む -
サンエク社長 白川良一さん
2015/12/14キーパーソン会社の成長は若手育成が鍵 公務員を辞め、住宅エクステリアの設計や施工に第二の人生を懸けた。独学で技術を身に付け、取引先を開拓。実績を着実に伸ばしてきた中小企業の経営者として今、若手の育成に力を入れている。日当で仕事を請け負う左官...
続きを読む -
特色ある品種で勝負 夏イチゴや高級ブドウ
2015/12/10フォーカス国内工事の減少で農業に参入した建設会社の間で、皮ごと食べられる高級なブドウや、夏場でも出荷できるイチゴなど特色のある品種の栽培に挑戦する動きが目立っている。既存の農家と競合関係にならないことで価格を維持するのが狙い。建設業の農業参...
続きを読む -
細かな心遣いで販路拡大 ヘナアートスタジオMesun(宮崎市)
2015/12/09マッチングインドのアートで心をつかむ 天然染料「ヘナ」のペーストを使ってインドの伝統的な模様を体や雑貨などに施すヘナアート。ヘナアートスタジオMesun(ミーサン、宮崎市、増田美恵子代表)は「感謝」「旅立ち」などの意味を持つ模様をオンラインシ...
続きを読む