麺客万来
-
ホルモンラーメン/福満(宮崎市)
2025/01/25麺客万来辛みとまろやかさが重なる 2024年12月にオープンした中華料理店「福満(ふくまん)」(宮崎市)。日本人の味覚に合わせた本格中華が味わえる店として人気を呼んでいる。10種類程度から選べる麺料理の中で、今回紹介するのは「ホルモンラーメ...
続きを読む -
まんまーるナポリタン/まんまーる(宮崎市)
2025/01/18麺客万来トマトの酸味とうま味が凝縮 パスタ料理に定評があるレストラン「まんまーる」(宮崎市)。店のイチオシが7年前ほど前から提供している「まんまーるナポリタン」(720円、パン、スープ、ドリンク付き)。トマトの酸味と甘味が凝縮されていて、ラ...
続きを読む -
特製担々麺/餃子航空坦々便(宮崎市)
2025/01/11麺客万来こくとまろやかさが重なる 2024年8月、宮崎横丁(宮崎市)内にオープンした居酒屋「餃子航空坦々便」。ギョーザと担々麺が味わえる店として、仕事帰りのサラリーマンなどでにぎわう。看板メニューの「特製担々麺」(950円)は、濃厚なこくが...
続きを読む -
辛麺/龍叶(宮崎市清武町)
2025/01/04麺客万来ガツンとくる辛さ ピリッとしたトウガラシの辛さとうま味がクセになる「龍叶(りょうか)」(宮崎市清武町)の辛麺。オーナーの杉田明吹花(あすか)さんと長女の明恵叶(あやか)さん親子が提供する一杯を楽しみに、店内は常連客らでにぎわう。 ...
続きを読む -
魚うどん定食/めいつ 丸万(日南市南郷町)
2024/12/21麺客万来地元産魚のうま味が凝縮 日南市の郷土料理「魚うどん」。もともとは食糧難だった戦時中、地元の魚を利用して作ったうどんの代用食といわれている。「めいつ 丸万」(日南市南郷町)で提供される「魚うどん定食」(1650円)は、観光客やインバウ...
続きを読む -
次郎系ラーメン/ラーメン 家次郎(宮崎市田野町)
2024/12/14麺客万来圧倒的なボリューム 2022年12月にオープンした「ラーメン 家次郎」(宮崎市田野町)。林幹大店長(43)が薦める「次郎系ラーメン」は週末など多い時には1日40杯は出るという、人気の一杯。野菜たっぷり、ボリューム満点で世代を超えてフ...
続きを読む -
ごぼ天うどん/ゆんぼうどん(日南市)
2024/11/30麺客万来あっさりと優しい味わい 手頃な料金で味わえる「ゆんぼうどん」(日南市)の太田竜也店長(48)が薦めたのは「ごぼ天うどん」(500円)。朝4時から職人が手がける手打ち麺と、素朴で滋味深いゴボウが絶妙な一杯をつくりだしている。 ...
続きを読む -
チャーシューメン/ニシモロラーメンセンター(小林市)
2024/11/23麺客万来とけるような軟らかさ 2018年開業、今年9月に小林市真方に移転したラーメン店「ニシモロラーメンセンター」。豚骨ラーメンのおいしさに定評があり、市内外から常連客らでにぎわう。今回、橋本和弥代表(43)が薦めてくれたのはえびの産「いも...
続きを読む -
十割蕎麦(そば)と天ぷら/地蔵庵(宮崎市)
2024/11/16麺客万来つるんとした喉ごし 宮崎市青島の老舗温泉旅館「地蔵庵」が9月から提供を始めた「十割蕎麦(そば)と天ぷら」(2380円、1日限定15食、前日までの要予約)。そばの風味とだしにこだわった甘めのつゆ、カリッと揚がった天ぷら付きの一品が味わ...
続きを読む -
ちゃんぽん/Ohana食堂(西都市)
2024/11/02麺客万来まろやかでクリーミー 地元の常連客を中心ににぎわう「Ohana食堂」(西都市)。今回は看板メニューの一つ「ちゃんぽん」(960円)を紹介したい。食べ応えたっぷりのクリーミーな一杯が幅広い客層の心をつかんでいる。 県産鶏がらを...
続きを読む