国内外ニュース
-
キーウで防衛産業フォーラム開催 250社が参加、現地生産強化へ
2023/09/30国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ政府は29日、首都キーウ(キエフ)で国際防衛産業フォーラムを開催し、戦略産業省によると、約30カ国から250社以上が参加した。ウクライナは欧米の武器供与に頼る一方、自国の防衛産業を強化し、欧米企業を誘致して現地生産...
続きを読む -
インボイス制度10月1日始まる 消費税の納税手続き変更
2023/09/30国内外ニュース 主要消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月1日始まった。納税の手続きが変わり、消費税の納税を免除されていた零細事業者やフリーランスは制度に参加して新たな税負担を受け入れるか、発注元からの取引減や値引きを覚悟で参加を見送るか、選択を迫られ...
続きを読む -
入居者の支援計画、本人同意得ず 障害者関連法の基準に違反か
2023/09/30国内外ニュース 主要入居者からの食材費の過大徴収が明らかになった障害者向けグループホーム運営会社「恵」を巡り、川崎市にある同社の施設が入居者約20人の支援計画書について、入居者本人や家族の同意を得ずに作成した疑いがあることが30日、市への取材で分かった。障害...
続きを読む -
粉末調味料2種の回収を発表 ディズニーリゾートで販売
2023/09/30国内外ニュース 主要オリエンタルランドは30日、東京ディズニーリゾートで9月1〜29日に販売した2種類の袋入り粉末調味料5144セットを回収すると発表した。袋に表記のない乳成分が含まれている可能性があるためで、乳アレルギーがある人は食べないよう呼びかけている...
続きを読む -
中国、刑事犯罪が20年で倍増 「世界一安全」も刑務所は過密化
2023/09/30国内外ニュース 主要中国で刑事事件の犯罪者数の増加が止まらない。当局は殺人や誘拐といった凶悪犯罪が減ったとして「安全は世界最高水準」とアピールするが、治安対策のための摘発強化や組織犯罪の増加を背景に、刑事裁判にかけられた人は20年前に比べ倍増。刑務所の過密化...
続きを読む -
最低賃金、1日以降順次引き上げ 平均時給1004円に
2023/09/30国内外ニュース 主要働く人の賃金の下限額を地域ごとに定めた最低賃金が10月1日以降、順次引き上げられる。同日、宮城など29都道府県で適用され、14日の山形、佐賀両県を最後に切り替わりが完了する。本年度の平均時給は前年度比43円増の1004円となる。千円超えは...
続きを読む -
中国、全国民に密告奨励 反スパイ法施行3カ月
2023/09/30国内外ニュース 主要【北京共同】中国でスパイ行為の定義を拡大した改正反スパイ法が施行されて10月1日で3カ月。スパイ摘発を担う情報機関の国家安全省は、全国民にスパイ行為に関する情報を通報するよう呼びかけている。習近平指導部が重視する「国家安全」を守る方針に沿...
続きを読む -
旧統一教会の解散命令請求へ 10月12日にも宗教法人審議会
2023/09/30国内外ニュース 主要政府は宗教法人法に基づき、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令を請求する方針を固めた。7回の質問権行使で集めた資料や高額献金被害者の証言を精査した結果、解散命令の要件を満たすと判断した。文化庁が10月12日にも宗教法人審議会を開い...
続きを読む -
プーチン大統領、対決姿勢鮮明 併合1年「4州防衛」強調
2023/09/30国内外ニュース 主要ロシアのプーチン大統領は30日、侵攻したウクライナ東部・南部計4州の併合を一方的に宣言してから丸1年に合わせてビデオ声明を発表、「われわれは一つの国民だ。試練を共に乗り越えていく」と述べ、ロシアの一部として防衛していく決意を強調した。ロシ...
続きを読む -
立教大野球部、監督ら公式戦自粛 4年生欠場、問題行為で
2023/09/30国内外ニュース 主要上級生が下級生の歯を欠けさせたり、10代の部員に喫煙させたりするなどの問題行為が発覚した立教大野球部は30日、東京都新宿区の神宮球場で記者会見し、金子明雄部長(62)と溝口智成監督(55)が公式戦活動を当面自粛すると発表した。4年生全員は...
続きを読む