国内外ニュース
-
神宮外苑の樹木伐採、年明け以降 再開発アセスメント見直しへ
2023/09/29国内外ニュース 主要東京・明治神宮外苑の再開発を巡り、事業者代表の三井不動産は29日、樹木の伐採本数を減らす具体策を盛り込んだ環境影響評価(アセスメント)の見直し案を、年末か年明けに東京都の審議会に提出する方針を明らかにした。今月以降に実施予定だった新ラグビ...
続きを読む -
導入目前、不安解消図る 消費税の納税手続き変更
2023/09/29国内外ニュース 主要消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月1日に始まる。政府は導入を目前に控えた29日、首相官邸で初の関係閣僚会議を開催。岸田文雄首相は円滑な導入に向け「政府一丸になって事業者が抱える不安を解消する」と述べ、政府が10月中にまとめる経済...
続きを読む -
薬の窓口負担増、検討開始 厚労省、先発品見直し軸
2023/09/29国内外ニュース 主要厚生労働省は29日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)部会を開き、現在は年齢などに応じ原則1〜3割となっている薬代の窓口負担を引き上げる議論を始めた。先発品のうち、既に安価な後発品がある薬の負担見直しが軸。類似の市販品がある薬を保険適用対...
続きを読む -
競輪「師匠」に11万円賠償命令 女性選手へのセクハラ認定
2023/09/29国内外ニュース 主要師弟関係を前提としたセクハラ発言で精神的損害を受けたとして、競輪の女性選手が「師匠」だった男性選手に約460万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が高松地裁であり、光野哲治裁判長は29日、11万円の賠償を命じた。 男性選手は日本競輪選手会の...
続きを読む -
「推し」「盛る」浸透5割に 文化庁の国語世論調査
2023/09/29国内外ニュース 主要文化庁は29日、2022年度の国語に関する世論調査の結果を公表した。日常会話などで使われる新しい表現がどの程度浸透しているかの設問で、「気に入って応援する人や物」という意味で「推し」を使うことがある人は49・8%、「より良く見せようとする...
続きを読む -
DX?アルファベット略語に困惑 文化庁「説明も必要」
2023/09/29国内外ニュース 主要2022年度の国語世論調査では、AED(自動体外式除細動器)やSNS(交流サイト)、DX(デジタルトランスフォーメーション)といったアルファベットの略語に関する質問項目を設け「意味が分からず困ることがある」と答えた人が85・1%に上った。...
続きを読む -
自民党本部からの寄付金記載せず 伊藤環境相ら3人の支部
2023/09/29国内外ニュース 主要今月の内閣改造で新任された伊藤信太郎環境相と宮崎政久厚生労働副大臣、穂坂泰外務政務官が代表を務める三つの自民党支部が、2021年に党本部から受けた寄付や交付金計353万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが29日、分かった。不記...
続きを読む -
8月の宿泊者6227万人 コロナ前最多に迫る
2023/09/29国内外ニュース 主要観光庁が29日公表した8月の宿泊旅行統計(1次速報)によると、国内のホテル・旅館に泊まった日本人と外国人は前年同月比32・9%増の延べ6227万人だった。過去最多だった新型コロナウイルス禍前の2019年8月(6323万人)に迫り、過去2番...
続きを読む -
拘束邦人、詐欺への関与認める カンボジア拠点、「日本人標的」
2023/09/29国内外ニュース 主要【プノンペン共同】カンボジアの首都プノンペンのアパートを拠点に特殊詐欺をしていたとみられる日本人の男ら20人超が拘束された事件で、男らの一部が現地捜査当局の取り調べに対し「日本人を標的にした詐欺に携わっていた」と関与を認めていたことが29...
続きを読む -
細田博之衆院議長が辞任へ 体調不良で一時入院
2023/09/29国内外ニュース 主要細田博之衆院議長(79)は辞任する意向を固めた。関係者が29日、明らかにした。7日に体調不良を訴え、病院で検査。脳血管に関係する予防的な治療のため一時入院していた。10月20日に召集予定の臨時国会で職務継続は困難と判断した可能性がある。与...
続きを読む