国内外ニュース
-

サンマ水揚げ、5年ぶり増 2・4万トン、低水準続く
2024/01/09国内外ニュース 主要全国さんま棒受網漁業協同組合(東京)が9日発表した2023年の全国のサンマ水揚げ量は、過去最低だった22年に比べ36%増の2万4433トンで、5年ぶりに前年を上回った。水準自体は過去3番目に低く、深刻な不漁が続いている。 産地市場での...
続きを読む -

東証、バブル崩壊後の最高値更新 90年3月以来、34年ぶり水準
2024/01/09国内外ニュース 主要連休明け9日の東京株式市場は、前日の米国株上昇を好感した買い注文が優勢となり、日経平均株価(225種)は大幅に続伸した。終値は前週末比385円76銭高の3万3763円18銭で1990年3月9日以来約34年ぶりの水準となり、バブル経済崩壊後...
続きを読む -

能登半島地震、死者202人に 初の災害関連死6人
2024/01/09国内外ニュース 主要石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は9日、死者が午後2時現在で202人となり、発生から9日目で200人を超えた。うち珠洲市の6人について、県は災害関連死と発表。避難生活などを原因とする関連死が今回の地震で明らかになるのは初めて。連絡...
続きを読む -

ソニー・ホンダ、MSと提携 EVに対話型AI活用へ
2024/01/09国内外ニュース 主要【ラスベガス共同】ソニーとホンダの共同出資会社ソニー・ホンダモビリティ(東京)は8日、米マイクロソフト(MS)と生成人工知能(AI)を活用した対話型サービスの開発で提携したと発表した。開発中の電気自動車(EV)「AFEELA(アフィーラ)...
続きを読む -

東証、午前終値は3万3858円 一時バブル後最高値更新も
2024/01/09国内外ニュース 主要連休明け9日午前の東京株式市場は、前日の米国株上昇を受けて買い注文が膨らみ、日経平均株価(225種)が一時3万3900円台を付けた。取引時間中として1990年3月12日以来約34年ぶりの水準で、バブル経済崩壊後の最高値を更新した。前週末終...
続きを読む -

東証一時600円高 バブル後最高値を更新
2024/01/09国内外ニュース 主要9日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の上げ幅が一時600円を超えた。取引時間中として1990年3月12日以来約34年ぶりの水準となり、バブル経済崩壊後の最高値を更新した。...
続きを読む -

11月の消費支出、2・9%減 9カ月連続マイナス
2024/01/09国内外ニュース 主要総務省が9日発表した2023年11月の家計調査は、1世帯(2人以上)当たりの消費支出が28万6922円となり、実質で前年同月を2・9%下回った。減少は9カ月連続。 自営業などを除いた勤労者1世帯(同)の消費支出は、実質で5・2%減の3...
続きを読む -

23年、東京の物価3・0%上昇 石油危機以来41年ぶりの伸び
2024/01/09国内外ニュース 主要総務省が9日発表した生鮮食品を除く東京都区部の消費者物価指数の2023年平均(中旬速報値、20年=100)は、前年比3・0%上昇の105・0だった。伸び率は22年の2・2%から拡大し、第2次石油危機の影響で3・3%上昇した1982年以来4...
続きを読む -

出発順伝える運用、当面停止に 誤進入を常時監視、緊急対策
2024/01/09国内外ニュース 主要羽田空港で日航と海上保安庁の航空機が衝突、炎上した事故で、国土交通省は9日、再発防止に向けて管制官の業務内容の一部を見直す緊急対策を公表した。滑走路への誤進入防止機能の表示画面を常時監視する担当を配置。管制官が「ナンバー1」などと出発順を...
続きを読む -

故田中元首相邸で実況見分 出火原因捜査、警視庁
2024/01/09国内外ニュース 主要東京都文京区の故田中角栄元首相の旧邸宅で起きた火災で、警視庁大塚署は9日、出火原因を調べるため全焼した火元の建物を実況見分した。長女で元外相の真紀子さん(79)は同署に「火元の建物で線香をあげていた」と説明しており、火災との関連を調べてい...
続きを読む