国内外ニュース
-

中国、1月に愛国主義教育法施行 思想統制、共産党一党支配強化
2023/12/22国内外ニュース 主要【北京共同】中国は来年1月1日に愛国主義教育法を施行する。中国当局は「学校教育の全プロセスで愛国主義を徹底する」と強調。インターネットや文化施設での愛国宣伝にも力を入れる。習近平指導部は思想統制を通じ、共産党一党支配を強化する構えだ。 ...
続きを読む -

安倍派、3パターンで裏金化 ノルマ超過分、議員側と調整か
2023/12/22国内外ニュース 主要自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、安倍派(清和政策研究会)では議員側が集めた販売ノルマ超過分のパーティー収入を三つのパターンで還流させ、裏金にしていたことが22日、関係者への取材で分かった。どのパターンの還流にするのか、派閥の事...
続きを読む -

112兆円予算案を閣議決定 賃上げに重点、国債費は過去最大
2023/12/22国内外ニュース 主要政府は22日、2024年度予算案を閣議決定した。一般会計の歳出(支出)総額は過去2番目の規模の112兆717億円。防衛と社会保障に加え、借金の返済や利払いに充てる国債費も過去最大に膨らむ中、限られた予算を岸田政権が力を入れる賃上げ促進に重...
続きを読む -

教員の精神疾患休職が最多 22年度、公立校6539人
2023/12/22国内外ニュース 主要2022年度に公立小中高校と特別支援学校で精神疾患を理由に休職した教員は、21年度より642人多い6539人で、過去最多だったことが22日、文部科学省の人事行政状況調査で分かった。全教員に占める割合は0・71%(140人に1人)となる。精...
続きを読む -

日本の労働生産性、最低を更新 22年は30位、高学力生かせず
2023/12/22国内外ニュース 主要日本生産性本部が22日発表した2022年の労働生産性の国際比較によると、日本は経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中30位だった。データが比較可能な1970年以降で最低だった前年から、さらに二つ順位を落とした。特に学力や教育の指標でO...
続きを読む -

50年人口、11県30%以上減 推計、市区町村2割は半数未満に
2023/12/22国内外ニュース 主要厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は22日、2050年までの地域別の推計人口を公表した。50年時点の人口は20年と比べ、東京都を除く46道府県で減少する。うち秋田、青森など11県は30%以上のマイナス。市区町村の約2割は住民が半数未...
続きを読む -

山本由伸、大谷のドジャースへ 投手史上最高、総額465億円
2023/12/22国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】ポスティングシステムで米大リーグ移籍を目指していたプロ野球オリックスの山本由伸投手が、大谷翔平が所属するドジャースと12年総額3億2500万ドル(約465億円)で契約に合意したと21日、メジャー公式サイトなどが伝えた。...
続きを読む -

大谷寄贈のグラブ、岩手の母校に 「野球しようぜ!」メッセージも
2023/12/22国内外ニュース 主要米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が日本国内の全小学校に三つずつ寄贈するグラブが22日、全国に先駆けて母校の岩手県奥州市立姉体小で児童にお披露目された。児童らはさっそくグラブを使ってキャッチボールを楽しんだ。 贈られたのは、大谷選手...
続きを読む -

高速道、トラック最高90キロに 物流2024年問題で引き上げ
2023/12/22国内外ニュース 主要物流業界で人手不足が深刻化する「2024年問題」に対応するため、高速道路のトラックの法定速度を議論してきた警察庁の有識者検討会は22日、総重量8トン以上の中大型トラックの最高速度を、現行の時速80キロから90キロに引き上げても交通安全に影...
続きを読む -

地域の研究力強化で12大学支援 文科省、5年間で最大55億円
2023/12/22国内外ニュース 主要文部科学省は22日、地域の中核で特色ある研究に取り組む大学を支援する事業で、応募があった69校から北海道大や神戸大など12校を初めての支援対象に選んだと発表した。低下が指摘される国の研究力を底上げする目的で、早ければ2024年から各校に5...
続きを読む