国内外ニュース
-
米債務上限、結論持ち越し 大統領と下院議長、協議継続
2023/05/23国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領は22日、米政府の債務上限引き上げを巡り、野党共和党のマッカーシー下院議長と直接会談した。マッカーシー氏は会談後、記者団に、合意には至らず結論を持ち越したことを明らかにした。連邦政府の資金繰りが行き詰まる...
続きを読む -
メタに制裁金1800億円 アイルランド、過去最大
2023/05/22国内外ニュース 主要【ロンドン共同】アイルランドのデータ保護委員会(DPC)は22日、米IT大手メタ(旧フェイスブック)に対し、12億ユーロ(約1800億円)の制裁金を科すと発表した。欧州から米国への利用者データの送信に関し、欧州連合(EU)の一般データ保護...
続きを読む -
「九州・沖縄主要企業採用アンケート」主な質問と回答
2023/05/22国内外ニュース 詳報新卒採用アンケートの主な質問と回答は次の通り。(その他や無回答は原則省略。数字は%。問2、5、8、9、11は複数回答。問2は対象企業のみで比率を算出) 【問1】2024年度の採用計画は。 (1)増やす 44 ...
続きを読む -
給食強要のこども園を特別監査へ 三重・桑名、市が報告書提出
2023/05/22国内外ニュース 主要三重県桑名市の「長寿認定こども園」で保育士が給食を食べるよう園児に強要していた問題で、市は22日、子ども・子育て支援法に基づく調査結果を県に提出した。給食強要以外にも複数の不適切保育や、不適切保育と疑われる事案があったと認める内容で、県は...
続きを読む -
訪日客免税、還付方式に 不正転売防止へ原則先払い
2023/05/22国内外ニュース 主要政府が訪日客の土産品に対する免税制度を抜本的に見直す検討に入ったことが22日、分かった。これまでは商品購入時に消費税の負担を求めていなかったが、税を先払いしてもらい免税の条件を満たしていることを確認した上で事後的に還付する方式を導入する方...
続きを読む -
子ども予算倍増、30年代前半に 政府目標、追加5兆円弱
2023/05/22国内外ニュース 主要政府は子ども政策予算倍増の目標時期を、2030年代前半とする方向で検討に入った。こども家庭庁の23年度予算約4兆8千億円から倍増し、年5兆円弱が追加で必要となる。1兆円程度を社会保険料への上乗せにより賄う方針。複数の関係者が22日、明らか...
続きを読む -
中国、6月末に再拡大のピーク 新型コロナ、政府系専門家が予想
2023/05/22国内外ニュース 主要【北京共同】中国で感染症研究の権威とされる鍾南山氏は22日、中国で新型コロナウイルスの感染が再拡大しており、昨年12月前後に続く「第2波」が今年6月末にピークに達して1週間に6500万人が感染するとの予測を明らかにした。感染再拡大は経済活...
続きを読む -
教員の待遇改善策検討を諮問 「残業代」、手当創設など論点
2023/05/22国内外ニュース 主要永岡桂子文部科学相は22日、質の高い教員を確保するための総合的な方策の検討を中教審に諮問した。公立学校教員の給与に残業代の代わりに上乗せ支給される「教職調整額」の在り方や手当の創設、「勤務間インターバル」の導入や支援スタッフの大幅拡充が主...
続きを読む -
就活「オワハラ」が巧妙化 研修頻繁、学生を実質拘束
2023/05/22国内外ニュース 主要企業が採用の内定を出した学生に就職活動を終えるよう迫る「オワハラ」が巧妙化している。研修や懇親会の名目で学生を頻繁に呼び出して拘束し、就活の時間を実質的に奪う動きが目立つ。就活に詳しい大学職業指導研究会の池田浩二会長は「オワハラが問題視さ...
続きを読む -
政府、サミット批判に反論 「核軍縮へ成果」
2023/05/22国内外ニュース 主要松野博一官房長官は22日の記者会見で、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)を巡り、核廃絶を求めていないといった被爆者らの批判に反論した。G7の共同文書「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を挙げ、成果があったと強調。「核兵器のない世界実...
続きを読む