国内外ニュース
-

物価高、政治とカネを問う 石破政権に審判、参院選公示
2025/07/03国内外ニュース 主要第27回参院選は3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。物価高対策や、自民党派閥裏金事件に端を発した政治とカネ問題、米政権の高関税措置への対応を主な争点に、石破政権への審判が下される。改選124(選挙区74、比例代表50)と東...
続きを読む -
党首討論会質疑の詳報(5) 外交・安全保障
2025/07/03国内外ニュース 詳報【米高関税】 野田氏 トランプ米大統領が対日関税を「30%か35%」と言及した。日米交渉は「やったふり感」は見えるが、ゴールポストや両国の距離感はどんどん遠ざかっているのではないか。場合によっては、参院選期間中の首脳会談で突破口を開く...
続きを読む -
党首討論会質疑の詳報(4) 選択的夫婦別姓
2025/07/03国内外ニュース 詳報【選択的夫婦別姓】 質問者 首相はかつて導入に賛意を示していた。秋の臨時国会では、党議拘束を外して採決することも一つの考え方ではないか。 石破氏 報道各社の世論調査を見ると、国民の約45〜60%が「拙速に結論を出してはいけない」と...
続きを読む -
党首討論会質疑の詳報(3) 社会保障
2025/07/03国内外ニュース 詳報【社会保障】 吉村氏 現役世代の社会保険料負担があまりにも大きすぎる。維新は引き下げを掲げた。少子高齢化は進み、社会保障費は何もしなければ増えていく。社会保障、歳出改革への首相の認識は。 石破氏 社会保障改革は進める。医療、年金、...
続きを読む -
党首討論会質疑の詳報(2) 政治とカネ
2025/07/03国内外ニュース 詳報【企業献金】 吉村氏 立憲民主党も企業・団体献金を禁止する法案を(先の通常国会に)出した。法案が通らなくても、政党、所属議員が企業・団体献金を受け取るのを禁止すべきだ。社会保険料などの国民負担が大きい中で、政治家自身が「身を切る改革」...
続きを読む -
党首討論会質疑の詳報(1) 物価高対策・農業政策
2025/07/03国内外ニュース 詳報【物価高・経済対策】 質問者 現金給付について、選挙のたび金を配るのは政治の在り方として適切なのか。 石破茂首相(自民党総裁) 物価上昇に賃金上昇が追いついていない。早く対応する必要がある。必要なのは迅速さだ。低所得世帯や子育て世...
続きを読む -
党首討論会「質疑の要旨」
2025/07/02国内外ニュース 詳報【物価高・経済対策】 質問者 選挙のたび金を配るのは政治の在り方として適切なのか。 石破茂首相(自民党総裁) 物価上昇に賃金上昇が追いついていない。早く対応する必要がある。必要なのは迅速さだ。低所得世帯や子育て世帯に給付を手厚くす...
続きを読む -
天皇陛下の記者会見要旨 モンゴル訪問前
2025/07/02国内外ニュース 詳報天皇陛下がモンゴル訪問を前に臨んだ記者会見の要旨は次の通り。 —抱負は。 モンゴルからの招待で訪問できることを大変うれしく思う。ナーダムの開会式出席や国立公園を訪問し、雄大な自然を体感できることを楽しみにしている。今回の訪問を通じ...
続きを読む -

第27回参院選、3日公示 32の改選1人区の勝敗が焦点
2025/07/02国内外ニュース 主要第27回参院選は3日公示され、20日投開票へ選挙戦が始まる。32の改選1人区の勝敗が焦点で、与野党攻防が激化する。石破茂首相(自民党総裁)は非改選を含め自民、公明両党で過半数の議席獲得を勝敗ラインに設定。立憲民主党の野田佳彦代表は「与党の...
続きを読む -
党首討論会の冒頭発言要旨 日本記者クラブ主催
2025/07/02国内外ニュース 詳報8党首の討論会冒頭発言要旨は次の通り。 ▽将来に責任を持つ 石破茂首相(自民党総裁) 国の将来に責任を持つ。強い経済、豊かな暮らし、揺るぎない安心な日本をつくりたい。国内総生産(GDP)1千兆円を掲げる。コストカット型経済から脱却...
続きを読む