国内外ニュース
-

温室ガス濃度、記録更新 化石燃料や山火事、WMO
2025/10/16国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】世界気象機関(WMO)は15日、主な温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)とメタン、一酸化二窒素の大気中の濃度が2024年に最高記録を更新したと発表した。化石燃料の消費に加え、北南米の大規模な山火事による排出量増や森林と...
続きを読む -

戦時下の着陸訓練設備残る 全国に数例「貴重な発見」
2025/10/16国内外ニュース 主要太平洋戦争中に旧陸軍が疑似飛行機の着陸訓練に使った設備「鎮碇」が、栃木県大田原市の私有地に残っていたことが分かった。専門家らが残存を確認したのは全国でも数例しかなく、今回は初めて、設備を構成する重りなども地下の竪穴から見つかった。調査を進...
続きを読む -

一力が名人初防衛 囲碁、芝野破り四冠維持
2025/10/15国内外ニュース 主要囲碁の第50期名人戦7番勝負の第6局は14、15の両日、愛知県田原市で打たれ、一力遼名人(28)=棋聖・天元・本因坊との四冠=が154手で挑戦者の芝野虎丸十段(25)に白番中押し勝ちし、対戦成績4勝2敗で名人を初防衛、四冠を維持した。 ...
続きを読む -

【独自】前橋市長、市民集会で続投に意欲 ラブホテル問題巡り、出直し選も
2025/10/15国内外ニュース 主要前橋市の小川晶市長が13日の市民集会で、市職員の既婚男性とラブホテルで面会した問題を受けた出処進退を巡り、出直し選挙を挙げていたことが15日分かった。主催した支援者がホームページに集会の詳細を掲載した。自らの辞職によるのか、市議会の不信任...
続きを読む -

「デジタル図書館」は著作権侵害 データ差し止め求め著者らが提訴
2025/10/15国内外ニュース 主要「デジタル図書館」を名乗り、データ化した法律書の内容を有料でオンライン送信するサービスが著作権を侵害しているとして、書籍の著者と出版社が15日、一般社団法人「法律書デジタル図書館」(東京都千代田区)にサービス差し止めなどを求め、東京地裁に...
続きを読む -

訪日客、最速で3千万人突破 1〜9月、中国人客増加
2025/10/15国内外ニュース 主要政府は15日、2025年1〜9月に日本を訪れた外国人客の累計が前年同期比17・7%増の推計3165万500人となり、年間3千万人を最速で突破したと発表した。通年でも過去最多だった24年の約3687万人を上回るのは確実で、4千万人台も視野に...
続きを読む -

緊急銃猟で全国初のクマ駆除 仙台市の住宅街、「危険」と判断
2025/10/15国内外ニュース 主要仙台市は15日、同市太白区の住宅街にクマ1頭が出没したことを受け、自治体判断で銃猟を可能とする「緊急銃猟」を実施し、駆除したと発表した。環境省の指針に基づき交通規制などで周辺の安全を確保した上で市長が許可し、猟友会のメンバーが発砲した。同...
続きを読む -
新聞大会決議全文
2025/10/15国内外ニュース 詳報東京都で15日に開かれた第78回新聞大会で採択した決議の全文は次の通り。 世界各地で進む社会の分断により既存秩序が揺らぎ、繁栄や安全を自国第一主義に求める動きが拡大している。ウクライナや中東では戦禍が続く。日本でも参院選で各党の勢力図...
続きを読む -

クマ犠牲者7人、最多更新 岩手・北上の男性を認定
2025/10/15国内外ニュース 主要2025年度のクマによる犠牲者数が7人となり、過去最多だった23年度の6人を上回ったことが15日、環境省への取材で分かった。岩手県北上市の山林で8日に遺体で見つかった男性が認定された。 環境省などによると、男性は7日にキノコ採りに出か...
続きを読む -

自民、維新と連立協議入り 高市氏、首相選出の可能性
2025/10/15国内外ニュース 主要自民党の高市早苗総裁は15日、日本維新の会の吉村洋文代表と国会内で会談し、連立政権樹立に向け16日から政策協議を始めることで合意した。高市氏が連立を打診した。維新は協議がまとまれば、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙で高市氏に投票する方針...
続きを読む