国内外ニュース
- 
		
							

再エネの発電量、石炭上回る 世界88カ国の25年上半期分析
2025/10/11国内外ニュース 主要世界の電源構成に占める再生可能エネルギーの割合が、2025年上半期(1〜6月)に初めて石炭を上回ったとする報告書を英シンクタンクのエンバーが11日までに公表した。地域差はあるものの、太陽光と風力の発電量が、電力需要の増加に追いつきつつある...
続きを読む - 
		
							

G20、脱炭素の共同声明見送り 意見集約できず、担当相会合
2025/10/11国内外ニュース 主要日米欧の先進国に中国やロシアなどを加えた20カ国・地域(G20)は10日、南アフリカでエネルギー担当相による会合を開いた。米国が化石燃料の使用低減に消極姿勢を示すなど、意見集約が難航。脱炭素化の推進で一致できず、共同声明の採択を見送った。...
続きを読む - 
		
							

マリナーズが地区シリーズ突破 ナ・リーグの第5戦は12日
2025/10/11国内外ニュース 主要【シアトル共同】米大リーグのプレーオフは10日、シアトルでア・リーグの地区シリーズ(5回戦制)第5戦が行われ、マリナーズがタイガースに延長十五回、3—2でサヨナラ勝ちして3勝2敗とし、24年ぶりにリーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。12日...
続きを読む - 
		
							

トランプ大統領「並外れて健康」 職務遂行に太鼓判、健康診断公表
2025/10/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米ホワイトハウスは10日、トランプ大統領(79)が「並外れて健康」だとする健康診断の結果を発表した。心血管の機能は実年齢よりも「約14歳も若い」と指摘。制約もなく日々の予定をこなしているとし、職務遂行能力は万全だと太鼓判...
続きを読む - 
		
							

ガザ北部へ数万人帰還か 停戦2日目、履行継続焦点
2025/10/11国内外ニュース 主要【エルサレム、ワシントン共同】パレスチナ自治区ガザで停戦合意が発効した10日、多くの避難民がガザ北部に戻り、AP通信によると数万人が移動した。イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦は11日で2日目に入り、履行継続が焦点。米ニュースサイト、ア...
続きを読む - 
		
							

米、対中国100%追加関税 トランプ氏表明、11月から
2025/10/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、交流サイト(SNS)への投稿で、中国に100%の追加関税を課すと表明した。11月1日に実施するとしている。中国が発表したレアアース(希土類)の輸出規制に対する対抗措置とみられる。米中両国の貿易摩...
続きを読む - 
		
							

欧州、アラブ首脳ら出席か ガザ巡り会議、トランプ氏計画
2025/10/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米ニュースサイト、アクシオスは10日、トランプ大統領が開催を計画しているパレスチナ自治区ガザの和平を巡る会議に、英独仏やイタリア、サウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)、ヨルダン、トルコ、インドネシアなどか...
続きを読む - 
		
							

米政府閉鎖、連邦職員の解雇開始 航空便遅延など混乱拡大
2025/10/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米政権高官は10日、連邦職員の解雇が始まったと明らかにした。トランプ政権は、政府の一部閉鎖を受けた対応として職員解雇を予告していた。政府閉鎖は開始から10日目となり、管制官不足に伴う航空便遅延などの影響に加え、一方的な措...
続きを読む - 
		
							

高市氏、政権構想練り直し 首相指名、補正成立に難題
2025/10/11国内外ニュース 主要自民党の高市早苗総裁は、公明党の連立離脱を受け、政権構想の練り直しを迫られる。野党がまとまれば「数の力」で政権交代も可能になるため、まずは石破茂首相の後継として首相指名を確実にする必要がある。新内閣発足にこぎ着けても、物価高対策を盛り込ん...
続きを読む - 
		
							

万博は最後の週末、13日閉幕 ナショナルデー、ハイチで終了
2025/10/11国内外ニュース 主要大阪・関西万博は11日、閉幕前最後の週末を迎えた。会期終盤は1日当たり20万人以上が訪れ、会場内は連日超満員。184日間の会期は、13日の閉幕に向けてカウントダウンに入る。参加国・地域が日替わりで伝統芸能などを披露する「ナショナルデー」は...
続きを読む