国内外ニュース
-

米の無人民間宇宙船、月に着陸 2例目、NASAなどの機器搭載
2025/03/02国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米宇宙企業ファイアフライ・エアロスペースは2日、無人の月着陸船「ブルーゴースト」を月に着陸させたと明らかにした。民間では2024年2月に米インテュイティブ・マシンズの月着陸船「ノバC」に続いて2例目。 着陸船は高さ2...
続きを読む -

予算案採決巡る攻防がヤマ場 自公、4日の衆院通過を目指す
2025/03/02国内外ニュース 主要国会は、2025年度予算案の衆院採決を巡る与野党の攻防がヤマ場を迎える。少数与党の自民、公明両党は予算案に関し、月内の自然成立の期限となる2日までの衆院通過を断念。代わりに衆院本会議を4日に開き、日本維新の会の賛成を得ての通過を目指す。立...
続きを読む -

日弁連、更生支援240件 障害ある被告ら社会復帰へ
2025/03/02国内外ニュース 主要知的・精神障害のある被告や容疑者らの更生を支援する社会福祉士らに対し、日弁連が事件ごとに費用を補助する制度が2023年に創設され、1年半で計240件に支給されたことが2日、関係者への取材で分かった。総額は約2300万円。法務省の統計で、障...
続きを読む -

大船渡、消えない火「雨降って」 発生5日目、被災者に疲労の色
2025/03/02国内外ニュース 主要いつになったら消えるのか—。岩手県大船渡市の大規模山林火災は2日、発生から5日目を迎えた。「家はどうなっているのか」「雨でも降って」。終わりの見えない避難生活に被災者は不安が募り、疲労の色も日に日に濃くなっている。 「まさか、こんなに...
続きを読む -

コメ価格5キロ4000円に迫る 備蓄米発表後も1・9倍
2025/03/02国内外ニュース 主要コメの平均価格が5キロ当たり4千円に迫る勢いだ。前年比1・9倍と高騰している。政府は約2週間前、値下がりを狙い最大21万トンの備蓄米を放出すると発表したが、業者間の取引に大きな変化が見られず、店頭価格も下がらない。今月初旬の備蓄米の入札公...
続きを読む -

埼玉道路陥没、再起へ動き活発 公明・前石井代表、ジレンマも
2025/03/02国内外ニュース 主要公明党の石井啓一前代表が、埼玉県八潮市の道路陥没事故への対応で動きを活発化させている。同市は昨年の衆院選で自身が落選した選挙区の一部。国土交通相の経験を生かして国への要望や現場視察を重ね「再起へ向け、地元に寄り添う姿勢」(党関係者)をアピ...
続きを読む -

日本勢トップは市山翼の10位 女子は安藤友香、東京マラソン
2025/03/02国内外ニュース 主要東京マラソンは2日、9月の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねて東京都庁前から東京駅前までのコースで行われ、最後の選考レースとなる男子の日本勢は市山翼(サンベルクス)が2時間6分0秒で10位になったのが最高だった。タデセ・タケレ(エチオピ...
続きを読む -

米、輸入木材の関税を検討 安保影響の調査指示
2025/03/02国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、木材や関連製品の輸入が国家安全保障上の脅威になるかどうかの調査を指示する大統領令に署名した。通商拡大法232条に基づく措置で、調査の結果、必要と判断すれば関税を課す方針だ。 大統領令では木材製...
続きを読む -

岩手山林火災千八百ヘクタールに 発生5日目、懸命な消火活動続く
2025/03/02国内外ニュース 主要岩手県大船渡市の大規模山林火災は2日、焼失面積が約1400ヘクタールから約1800ヘクタールに拡大した。県や市によると、1日夕方時点で市街地のある大船渡湾方面の延焼を抑えたが、全体的に延焼範囲が広がった。発生から5日目も鎮火は見通せていな...
続きを読む -

MSのメール送受信が一時停止 米国中心に不具合6万人以上
2025/03/02国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米IT大手マイクロソフト(MS)は1日、メールシステムの「アウトルック」などのサービスが利用できなくなる問題が発生し、詳しい原因を調査していると発表した。システム障害の影響とみられ、発生から数時間以内に復旧したという。...
続きを読む