国内外ニュース
-

首相、高額療養費負担上げ維持 菓子配布の法相を厳重注意
2025/02/21国内外ニュース 主要石破茂首相は21日の衆院予算委員会で、医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の利用者負担を引き上げる政府方針を維持する考えを示した。「行政として、制度がどうやって続いていくかを考えていかなければ極めて無責任だ」と述べ、理解を求めた。法務...
続きを読む -

プロ野球オープン戦、22日開幕 DeNA—巨人など5試合
2025/02/21国内外ニュース 主要プロ野球のオープン戦は22日に沖縄、宮崎両県内で行われる5試合でスタートする。昨季レギュラーシーズン3位から日本一に輝いたDeNAは沖縄県宜野湾市で、リーグ優勝した巨人と対戦する。藤川新監督が率いる阪神は沖縄県金武町で、三木新監督の楽天と...
続きを読む -

大学を数段階で格付け、撤退促進 少子化踏まえ中教審が答申
2025/02/21国内外ニュース 主要中教審は21日、急速な少子化を踏まえた大学など高等教育機関の在り方を阿部俊子文部科学相に答申した。地方の進学機会を確保した上で、大学数を適正規模に縮小しながら、教育の質向上を目指すのが柱。経営が厳しい大学に撤退や縮小を促すことや、学生の在...
続きを読む -

石破首相、企業献金禁止に反対 私立高の便乗値上げに懸念
2025/02/21国内外ニュース 主要石破茂首相は21日の衆院予算委員会で、野党が求める企業・団体献金の禁止に反対する考えを重ねて示した。禁止すれば政党交付金への比重が高まるとして「公的助成に頼り切るのは望ましいとは思わない」と述べた。高校授業料の無償化を巡り、私立高授業料の...
続きを読む -

強制不妊補償法、9件を認定 1月の法施行後初、請求212件
2025/02/21国内外ニュース 主要三原じゅん子こども政策担当相は21日の記者会見で、旧優生保護法下の強制不妊手術を巡る補償法に関し、1月末時点で9件を認定し、補償金などを支給したと明らかにした。1月17日の同法施行後、認定は初めて。請求が212件あったことも明らかにした。...
続きを読む -

チャットGPT、利用者4億人超 オープンAI、顧客基盤を拡大
2025/02/21国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米新興企業オープンAIは20日、対話型生成人工知能(AI)「チャットGPT」の1週間当たりの世界の利用者が4億人を突破したと発表した。昨年12月時点の約3億人から3カ月弱で約1億人増えた。中国のディープシークの台頭など...
続きを読む -

1月の全国物価、3・2%上昇 1年7カ月ぶりの高い伸び率
2025/02/21国内外ニュース 主要総務省が21日発表した1月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は109・8で、前年同月比3・2%上昇した。政府の補助金が縮小されたガソリンや灯油の値上がりのほか、コメ価格の上昇が全体を押し上げ、23年6月以来、1年7...
続きを読む -

石川に「顕著な大雪」情報 日本海側、3連休も警戒を
2025/02/21国内外ニュース 主要冬型の気圧配置の影響で、日本列島は21日も日本海側を中心に大雪となった。気象庁は石川県の能登南部の平地で雪による大規模な交通障害が発生する恐れが高まっているとして「顕著な大雪に関する気象情報」を出した。同県宝達志水町子浦では、21日午前8...
続きを読む -

市街地でのクマ銃猟が可能に 改正法案を閣議決定
2025/02/21国内外ニュース 主要政府は21日、クマによる人的被害を防ぐため、一定の条件を満たせば自治体判断で市街地での銃猟を可能にする鳥獣保護管理法改正案を閣議決定した。人の日常生活圏に現れ、危害を及ぼす恐れが大きい動物を「危険鳥獣」と規定し、市町村長が緊急的にハンター...
続きを読む -

ハマスは「殺人者」と糾弾 ネタニヤフ氏、遺体返還で
2025/02/21国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は20日、声明でイスラム組織ハマスを「殺人者」と糾弾し「壊滅する」と改めて主張した。パレスチナ自治区ガザの停戦合意を巡り、ハマスから人質4人が遺体で返還されたことに強く反発した。一方のハマスは、...
続きを読む