国内外ニュース
-

番組継続に「守る意識なし」 中居さんトラブル時のフジ専務
2025/01/22国内外ニュース 主要タレント中居正広さん(52)の女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与したとする週刊誌報道を巡り、フジ元専務で系列局関西テレビの大多亮社長は22日、大阪市の同局で新年記者会見に出席した。トラブル判明後も中居さんの出演番組を継続した当時の判断...
続きを読む -
日米外相会談要旨
2025/01/22国内外ニュース 詳報岩屋毅外相とルビオ米国務長官の会談要旨は次の通り。 【日米関係】 両外相 「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、緊密に連携する方針で一致。石破茂首相とトランプ大統領による首脳会談を早期に行うと確認。 ルビオ氏 日米同盟は...
続きを読む -

立民・野田氏、減税論に疑問呈す 「未来世代からの搾取」
2025/01/22国内外ニュース 主要立憲民主党の野田佳彦代表は22日、日本記者クラブで記者会見し、減税を求める党内外の声に疑問を呈した。「減税を訴えた方が選挙に有利で野党連携もしやすいが、それでいいのか。未来世代から搾取する政治はやめるべきだ」と述べた。 昨年の衆院選で...
続きを読む -

闇バイト対策の取り組みを確認 厚労省、求人サイトの事業者に
2025/01/22国内外ニュース 主要厚生労働省は22日、闇バイト対策の取り組み状況を求人サイトの事業者に確認していると明らかにした。昨年11月に闇バイトが疑われる求人情報の掲載防止や掲載した場合の削除を要請していた。 空き時間に働く「スキマバイト」の仲介事業者も対象。取...
続きを読む -

ネットの偽情報対策、官民で啓発 専用サイトや教材作成、総務省
2025/01/22国内外ニュース 主要総務省は22日、米グーグルやLINEヤフーなどの民間事業者と連携し、インターネットや交流サイト(SNS)上の偽情報に対する利用者のリテラシーを高める啓発活動を進めると発表した。専用サイトを開いたり、教材を作成したりする活動を想定している。...
続きを読む -

船の労働環境改善を義務化 乗組員不足で法改正案
2025/01/22国内外ニュース 主要国土交通省は船員法などの改正案を通常国会に提出する方針を固めた。貨物船、旅客船などの乗組員不足への対策が柱で、船主に労働環境改善の努力義務を課し、志望者の増加につなげる。関係者が22日明らかにした。 環境改善の具体策は国交省が指針で示...
続きを読む -

ガソリン上昇185円10銭 補助金縮小、1年5カ月ぶり高値
2025/01/22国内外ニュース 主要経済産業省が22日発表した20日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査から4円40銭高い185円10銭だった。2週連続の値上がりで、過去最高値を記録した2023年9月上旬以来約1年5カ月ぶりの高値。政府が価...
続きを読む -

殿堂入り「言葉で言い表せない」 51歳で「51」が永久欠番に
2025/01/22国内外ニュース 主要【シアトル共同】米国野球殿堂入りが決まったイチローさんは21日、自身の歩みに思いをはせながら喜びを語った。マリナーズの本拠地シアトルで臨んだ記者会見では「言葉では言い表せないほどの気持ち」とアジア人初の栄誉をかみしめた。 会見の冒頭で...
続きを読む -

大分の推薦入試で特定生徒優遇 県立高、部活動強化で加点
2025/01/22国内外ニュース 主要大分県内の県立高校が実施した推薦入試で、部活動を強化するため特定の中学生に得点を上乗せし、合格に有利な扱いをしていたことが22日、県教育委員会への取材で分かった。得点の上乗せは入試の実施要項に記されていなかった。文部科学省は「不適切な運用...
続きを読む -

日米外相、緊密連携で一致 早期の首脳初会談を確認
2025/01/22国内外ニュース 主要【ワシントン共同】岩屋毅外相は21日(日本時間22日)、ルビオ米国務長官と国務省で会談し、自由で開かれたインド太平洋の実現に向け、緊密に連携する方針で一致した。石破茂首相とトランプ大統領による初の対面会談をできるだけ早期に行う方針も確認し...
続きを読む