国内外ニュース
-

フジテレビ、第三者委設置へ検討 中居さん問題、23日取締役会
2025/01/21国内外ニュース 主要タレント中居正広さん(52)の女性トラブルを巡りフジテレビ社員の関与が報じられた問題で、同局が独立性を担保する第三者委員会を設ける方向で検討していることが22日、判明した。複数の関係者が明らかにした。同局を傘下に持つフジ・メディア・ホール...
続きを読む -

「トランプ劇場が始まった」 株と為替に影響、高関税に警戒
2025/01/21国内外ニュース 主要トランプ米大統領が就任して初めての取引を迎えた日本の金融市場では21日、高関税政策などが国内外の株価や為替相場に大きな影響を与えるとの警戒感が改めて広がった。「トランプ劇場が始まった」との声も上がった。 東京株式市場では21日、トラン...
続きを読む -

デジタルも正式教科書に 中教審部会、紙との選択制検討
2025/01/21国内外ニュース 主要中教審作業部会は21日、現在は紙の教科書の代替教材とされているデジタル教科書を、紙と同様に検定や無償配布の対象となる正式な教科書に位置付ける方向性を示した。どちらを使うかは、各教育委員会が選択できるよう検討する。次期学習指導要領が小学校で...
続きを読む -

【独自】「くいしん坊!万才」26日休止 フジテレビ、キッコーマンが要請
2025/01/21国内外ニュース 主要フジテレビが長寿番組「くいしん坊!万才」の26日分の放送を休止することが21日、分かった。1社提供のキッコーマンが放送を当面見合わせるよう要請した。キッコーマンはタレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与したとの一連の...
続きを読む -

フジテレビの会見に「がくぜん」 出身の神奈川・黒岩知事
2025/01/21国内外ニュース 主要神奈川県の黒岩祐治知事は21日の記者会見で、タレント中居正広さんの女性トラブルにフジテレビ社員の関与が報じられた問題で、報道機関の動画撮影を認めなかった同社の会見対応を批判した。「がくぜんとした。信じられない」と述べた。黒岩氏は同社出身。...
続きを読む -

トランプ氏、理念より政策列挙 歴代大統領と比べ異例の演説
2025/01/21国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日の就任演説で、政府効率化省や外国歳入庁の創設、メキシコ湾の「アメリカ湾」への改称、電気自動車(EV)普及策の撤回など具体的な政策を列挙した。国家像や理念を語ることが多い歴代大統領の就任演説と比べる...
続きを読む -

日銀、追加利上げ決定へ トランプ氏就任波乱なく
2025/01/21国内外ニュース 主要日銀が23、24日に開く金融政策決定会合で、政策金利の追加引き上げを決める方向であることが21日、分かった。現行の0・25%程度から0・5%程度に引き上げる見通しで、リーマン・ショック直後の2008年10月以来、約17年ぶりの高水準になる...
続きを読む -
外相演説案、対米が政権の最優先 中国と協力連携増やす努力する
2025/01/21国内外ニュース 主要岩屋毅外相が24日召集の通常国会で行う外交演説の原案が判明した。日米同盟を外交・安全保障の基軸と位置付け「石破政権の最優先事項として充実・強化に取り組む」と表明。トランプ米政権と強固な信頼関係を構築し、日米協力を高みに引き上げると決意を示...
続きを読む -

尹大統領、国会妨害を否定 弾劾審判に初出廷、スーツ姿で
2025/01/21国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の尹錫悦大統領は21日、憲法裁判所で開かれた自身の弾劾審判に初めて出廷した。昨年12月の「非常戒厳」宣言時、国会から議員らを「引っ張り出せ」と軍幹部らに指示したかどうかを問われ「ありません」と述べた。検察は尹氏から直接指...
続きを読む -

経団連、基本給底上げを要請 春闘指針、物価高緩和へ勢い維持
2025/01/21国内外ニュース 主要経団連は21日、2025年春闘の経営側の指針となる「経営労働政策特別委員会(経労委)報告」を発表した。物価高で実質賃金のマイナスが続いている状況を踏まえ「ベースアップ(ベア)を念頭に置いた検討を望む」と強調し、基本給の底上げを会員の大手企...
続きを読む